デジタル大辞泉 「示し合せる」の意味・読み・例文・類語
しめし‐あわ・せる〔‐あはせる〕【示し合(わ)せる】
1 前もってひそかに相談しておく。「兄弟で―・せて家を抜け出す」
2 互いに合図をして知らせあう。「目で―・せる」
[類語]口裏を合わせる・前前・かねて・かねがね・何時か・既往・これまで・従来・従前・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...