波方(読み)なみかた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「波方」の意味・わかりやすい解説

波方
なみかた

愛媛県北部,高縄半島北端に位置する今治市中部の旧町域。来島海峡に面し瀬戸内海の海上交通の要地。 1960年波方 (はがた) 村から改称して町制。 2005年今治市,玉川町,大西町,菊間町,吉海町,宮窪町,伯方町,上浦町,大三島町,朝倉村,関前村と合体海運業が盛んで,ミカンの栽培も行なわれる。波止浜は国の名勝大角鼻の南部一帯と北西端の梶取ノ鼻は展望に優れ,ヤマモモの樹林遊歩道が特に美しい。周辺の海域とともに瀬戸内海国立公園に属する。

波方
はがた

波方」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「波方」の意味・わかりやすい解説

波方
なみかた

愛媛県北部、越智郡(おちぐん)にあった旧町名(波方町(ちょう))。現在は今治市(いまばりし)の北部を占める地域。高縄(たかなわ)半島の先端にあり、来島(くるしま)海峡斎灘(いつきなだ)に面する。旧波方町は、1960年(昭和35)波方村(はがたむら)が町制施行、その際に同郡の伯方(はかた)町と区別するため読みを「なみかた」とした。2005年(平成17)大西町など8町2村とともに今治市に合併。JR予讃(よさん)線が通じる。中世には水軍来島村上氏の本拠であった。海運業や造船業が盛んで、波方港はその基地であり、ミカン栽培や漁業も行われるが、海運業などに従事する者の比率が高い。北西部の宮崎に国家石油ガス備蓄基地が建設されている。国立波方海上技術短期大学校がある。大角鼻(おおすみのはな)、梶取(かじとり)ノ鼻などは瀬戸内海国立公園域。

[横山昭市]

『『なみかた誌』(1968・波方町)』『森達男著『波方町百十五年の歩み』(2005・波方町)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「波方」の意味・わかりやすい解説

波方 (なみかた)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android