心神(読み)シンシン

デジタル大辞泉 「心神」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「心神」の意味・読み・例文・類語

しん‐しん【心神】

  1. 〘 名詞 〙 こころ。精神。気分気持。魂。神心
    1. [初出の実例]「跪開封函、拝読芳藻、心神開朗、似泰初之月」(出典万葉集(8C後)五・八六四右詞文)
    2. 「只今、更に音楽有る事无し。此は何に宜ふ事ぞ、と。師の云く、我、心神不変ず、正しく音楽の音有り」(出典:今昔物語集(1120頃か)一五)
    3. [その他の文献]〔魏書‐釈老志〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「心神」の読み・字形・画数・意味

【心神】しんしん

こころ。晋・左思〔招隠詩、二首、二〕經始す、東山の廬 果下、自ら榛(しん)(叢木)をす 泉井り 聊(いささ)か心を瑩(みが)くべし

字通「心」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android