デジタル大辞泉
「決め所」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きめ‐どころ【決所・極所】
- 〘 名詞 〙
- ① 物事の過程で、決着をつけるのにつごうのよい箇所、または時機。
- [初出の実例]「『そんなら最前の』〈略〉『なんと、好い極(キ)め所(ドコロ)であらうがな』」(出典:歌舞伎・浮世柄比翼稲妻(鞘当)(1823)序幕)
- ② 物事のもっともたいせつな所。要所。
- [初出の実例]「湯風呂に長入してめったみがきにみがけど、きめ所をしらぬゆへ」(出典:浮世草子・世間娘容気(1717)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 