デジタル大辞泉
「千載一遇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せんざい‐いちぐう【千載一遇・千歳一遇】
- 〘 名詞 〙 千年にたった一度しかめぐりあえないようなすばらしい状態。また、そういう機会。千載の一遇。
- [初出の実例]「澗底之松老来、幸期二千歳一遇之栄一」(出典:本朝文粋(1060頃)六・申越前尾張等守状〈大江匡衡〉)
- 「千歳一遇(センザイイチグウ)の好機会に逢ひながら」(出典:露団々(1889)〈幸田露伴〉五)
- [その他の文献]〔袁宏‐三国名臣序賛〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
千載一遇
千年にたった一度しかめぐりあえないようなすばらしい状態。また、そういう機会。
[使用例] 迷亭、寒月ないし東風などという広い東京にさえあまり例のない一騎当千の豪傑連の挙止動作を寝ながら拝見するのは吾輩にとって千載一遇の光栄である[夏目漱石*吾輩は猫である|1905~06]
[使用例] 柳原は入局六年で早くも千載一遇のチャンス到来というわけだ[山崎豊子*白い巨塔|1965]
[解説] 「載」は「年」の意味。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 