デジタル大辞泉
「無駄」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むだ【無駄・徒】
- 〘 名詞 〙 ( 「むな(空)」の変化とも、擬態語からともいうが未詳。「無駄」はあて字 )
- ① ( 形動 ) 行なっただけの効果がないこと。役にたたないこと。また、そのようなことやそのさま。無益。
- [初出の実例]「むだともよむぞむだはむなしい心ぞいたづらの心ぞ」(出典:玉塵抄(1563)二三)
- 「相惚は徒に焼さへ連理香」(出典:俳諧・一息(1693か))
- ② 無用の言辞。無益なおしゃべり。むだ口。
- [初出の実例]「直(ぐい)の随の無多(ムダ)のと物の名も処によりて替りけり」(出典:洒落本・無量談(1771))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 