デジタル大辞泉 「蒲」の意味・読み・例文・類語
ほ【蒲】[漢字項目]
〈ホ〉
1 草の名。ガマ。「
2 木の名。カワヤナギ。「蒲柳」
3 ばくちを打つ。「
〈ブ〉草の名。「
〈フ〉敷物。「
[難読]
「新撰字鏡‐七」「十巻本和名抄」「観智院本名義抄」「文明本節用集」などでは「カマ」と清音であり、「かます(叺)」「かまぼこ(蒲鉾)」のように、複合語の場合、現在でも清音の形をとどめている。しかし、「運歩色葉集」「日葡辞書」などで濁音表記されており、中世末から近世にかけて、「ガマ」と濁音化したと考えられる。
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新