デジタル大辞泉
「警」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
けい【警】
- 〘 名詞 〙
- ① いましめること。用心すること。警戒。また、警戒を要するような状況。
- [初出の実例]「信長聞レ警、単騎、赴援」(出典:日本外史(1827)一三)
- [その他の文献]〔元史‐愛薛伝〕
- ② 天皇や貴人の出入に、さきばらいが声を出して、人々に知らせ注意を与えること。さきばらい。警蹕(けいひつ)。
- [初出の実例]「宸儀初見、執レ仗者倶称レ警」(出典:内裏式(833)元正受群臣朝賀式)
- [その他の文献]〔漢書‐文三王伝・梁孝王武〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「警」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 