デジタル大辞泉
「食止める」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くい‐と・めるくひ‥【食止・食留】
- 〘 他動詞 マ行下一段活用 〙
[ 文語形 ]くひと・む 〘 他動詞 マ行下二段活用 〙 - ① 相手に食いついてその邪魔をする。
- [初出の実例]「タビタビ cuitomenandaniyotte(クイトメナンダニヨッテ)」(出典:天草本伊曾保(1593)老いた犬の事)
- ② 物事の進行を途中で防ぎとめる。さえぎりとめる。くいとどめる。
- [初出の実例]「是をのがさじとをしつめ、のく敵をくひとめらるる」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品二四)
- 「危うく倒れる所を、前に立つ文明の民の背中で漸く喰(ク)ひ留(ト)める」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉一一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 