デジタル大辞泉 「黙り」の意味・読み・例文・類語
だんまり【▽黙り】
1 だまっていて、ものを言わないこと。また、その人。「何を聞かれても
2 ことわりのないこと。無断。
「不実に考えりゃあ、―で不意と
3 歌舞伎の演出で、暗やみの中で、登場人物が無言で探り合うようすを様式化したもの。また、その場面。暗闘。暗挑。
[類語]黙秘・黙る・沈黙・黙りこくる・押し黙る・黙する・黙り込む・口を閉ざす・口を閉じる・口を結ぶ・口をつぐむ・口を塞ぐ・口を封じる・口が重い・おくびにも出さない・無言・黙黙・
1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...