デジタル大辞泉
「黙黙」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もく‐もく【黙黙】
- 〘 名詞 〙 ( 形動タリ ) だまっていること。また、だまって仕事に励むさま。
- [初出の実例]「天子は上に黙々としていれば、宰相が下にいて天下をはからうぞ」(出典:両足院本山谷抄(1500頃)二)
- [その他の文献]〔楚辞‐卜居〕
だまり‐だまり【黙黙】
- 〘 副詞 〙 沈黙がちであるさま。また、口出ししないさま。
- [初出の実例]「山ねこをだまりだまりとかいに行」(出典:雑俳・柳多留‐一〇(1775))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「黙黙」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 