そつ(読み)ソツ

デジタル大辞泉 「そつ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「そつ」の意味・読み・例文・類語

そつ

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 形動 ) 物事をするのに必要な点を忘れたりして満足にできないさま。ておち。てぬかり。
    1. [初出の実例]「くちがかうそつなる人にて候」(出典:言継卿記‐大永八年(1528)正月一九日至二一日紙背(女房消息))
    2. 「親仁様のいわしゃる所に、少もそつは御座らぬ」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)四)
  3. むだ。無用の費用。
    1. [初出の実例]「杵(きね)の上げ下げそつになるまい」(出典咄本醒睡笑(1628)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む