デジタル大辞泉 「挫く」の意味・読み・例文・類語
くじ・く【▽挫く】
[動カ五(四)]1 手足の関節などに無理な力が加わって、関節やその周りを痛める。
2 勢いをそぎ、弱らせる。おさえる。「弱きを助け強きを―・く」「出鼻を―・く」
[動カ下二]「くじける」の文語形。[類語](
1)脱臼・骨折・捻挫/(
2)弱める・砕く・邪魔・妨害・
[動カ五(四)]
[動カ下二]「くじける」の文語形。
1)脱臼・骨折・捻挫/(
2)弱める・砕く・邪魔・妨害・[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...