デジタル大辞泉
「軍人」の意味・読み・例文・類語
いくさ‐びと【▽軍人】
兵士。武人。
「―先づ楼の上に登りて」〈崇峻紀〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぐん‐じん【軍人】
- 〘 名詞 〙
- ① 戦争に従事することを職務とする人。いくさびと。軍士。兵士。
- [初出の実例]「軍人・兵馬・甲杖。見在損失」(出典:令義解(718)軍防)
- [その他の文献]〔春秋左伝注‐昭公二三年〕
- ② 特に、近代、陸海空軍の軍籍にある人の総称。〔軍制綱領(1875)〕
いくさ‐びと【軍人】
- 〘 名詞 〙 ( 上代において「ひ」の清濁は不明 ) 戦争に従事する人。将兵。兵士。武人。ぐんじん。
- [初出の実例]「是に衛士(イクサヒト)先づ楼(たかどの)の上に登り、穴穂部皇子の肩(みかた)を撃つ」(出典:日本書紀(720)崇峻即位前(図書寮本訓))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「軍人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 