面目を失う(読み)メンボクヲウシナウ

デジタル大辞泉 「面目を失う」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「面目を失う」の意味・読み・例文・類語

めんぼく【面目】 を 失(うしな)

  1. 名誉を傷つけられる。自分の不手際によって世評を悪くする。体面をそこなう。めんぼくをつぶす。めんぼくだまを踏みつぶす。
    1. [初出の実例]「父子共叡慮に背候ぬる事今にをいて面目(メンボク)を失ふ是一」(出典:高野本平家(13C前)三)
    2. 「ナカツナ ウマ ユエニ menbocu(メンボク) uo(ヲ) vxinauareta(ウシナワレタ) ニヨッテ」(出典:天草本平家(1592)二)
  2. 処罰される。罷免される。
    1. [初出の実例]「面目をうしなはせ候て可然由候」(出典:上井覚兼日記‐天正二年(1574)一一月一九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む