「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


オールスパイス おーるすぱいす allspice [学] Pimenta dioica (L.) Merr. Pimenta officinalis Lindl.

日本大百科全書(ニッポニカ)
フトモモ科(APG分類:フトモモ科)の常緑高木。高さ6~9メートル、葉はゲッケイジュに似る。夏季、小枝の先に小さな白い花を多数つける。果実は直径…

元首 げんしゅ head of the state 英語 Staatsoberhaupt ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般には国の首長を意味する。この元首という概念は、国家を生物に例えた場合(国家有機体説)その頭の部分にあたることから由来した。したがって元…

周期性過眠症(Klein-Levin症候群)(睡眠異常)

内科学 第10版
(3)周期性過眠症(Klein-Levin症候群) 定義・概念  12~20歳の男性に好発,周期的傾眠に引き続く空腹感を特徴とする. 原因・病因  間脳,視床…

ワサビダイコン わさびだいこん / 山葵大根 horse radish [学] Armoracia rusticana Gaertn., Mey. et Scherb.

日本大百科全書(ニッポニカ)
アブラナ科(APG分類:アブラナ科)の多年草。ヨーロッパ原産でセイヨウワサビともよび、英語名のホースラディッシュ、あるいはフランス語のraifort…

伏せ字 ふせじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
活版の組版で指定された活字がない場合、かりに活字の〓(げた)を組み込んでおく一時的な措置。これは印刷段階での技術的なことであるが、なんらかの…

クニッピング Erwin Knipping 生没年:1844-1922

改訂新版 世界大百科事典
日本の気象事業の創設に大きな貢献をしたドイツの気象学者。クレーフェに生まれ,1864年オランダの航海学校に入る。67年一等航海士として汽船クーリ…

伊賀町いがまち

日本歴史地名大系
栃木県:宇都宮市宇都宮城下伊賀町[現]宇都宮市西原(にしはら)一―二丁目日光街道西裏の武家町で、東は蓬莱(ほうらい)町・大黒(だいこく)町・…

柳沢村やなぎさわむら

日本歴史地名大系
新潟県:三条市柳沢村[現]三条市柳沢嵐北東山丘陵沿い、西側に開けた村で、北は上保内(かみほない)村、南は上野原(うえのはら)村と接する。天…

レーピン れーぴん Илья Ефимович Репин/Il'ya Efimovich Repin (1844―1930)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの画家。ウクライナのハリコフ(ハルキウ)近郊チュグーエフに屯田兵の子として生まれる。幼少より画才に恵まれ、16歳のときには聖像画家組合…

警察国家 けいさつこっか police state 英語 Polizei Staat ドイツ語

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般には、近代的な統一国家の建設を目ざして強権的な政治を遂行していた君主制諸国家、とくに18、19世紀におけるプロイセンの開明専制君主の統治下…

ケイパー けいぱー caper [学] Capparis spinosa L.

日本大百科全書(ニッポニカ)
フウチョウソウ科(APG分類:フウチョウボク科)の低木。トゲフウチョウボク、カプリエともいい、つぼみをカープルという。南ヨーロッパ原産。つぼみ…

切れ痔 きれじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
肛門裂創(こうもんれっそう)または裂肛ともいう。硬い糞便(ふんべん)の排出などで肛門の後壁にできることが多いが、感染症で側壁にできることもある…

情延山じようえんざん

日本歴史地名大系
京都市:左京区白川村情延山瓜生(うりゆう)山西麓、禅法(ぜんぽう)寺の北に接する南北一丁ばかりの丘陵。茶(ちや)山ともいう。黒川道祐の「東…

木花開耶姫 (このはなのさくやびめ)

改訂新版 世界大百科事典
日本神話にみえる,乙女の美しさを花にたとえた説話上の名。別名,神吾田津姫(かみあたつひめ),鹿葦津姫(かあしつひめ)。《古事記》では木花之…

熊野大神宮くまのだいじんぐう

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市東成区大今里村熊野大神宮[現]東成区大今里四丁目奈良街道(暗峠越)の北、字東小路(ひがししようじ)に鎮座。祭神は伊弉冊尊ほか…

上岩出神社かみいわでじんじや

日本歴史地名大系
和歌山県:那賀郡岩出町北大池村上岩出神社[現]岩出町北大池北大池(きたおおいけ)の北部山腹に鎮座。白山神社ともいう。祭神は菊理比売(くくり…

心学【しんがく】

百科事典マイペディア
中国では陸九淵(象山),王守仁(陽明)の学統をひく学問。王守仁は朱熹(朱子)を批判し,陸九淵を評価して,学とは心を究極の原理とし,心内で完…

気象学 きしょうがく meteorology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気圏の性状やその中で起こる個々の気象現象を,主として物理的・化学的方法で研究する自然科学の一分野の学問。対象は地球大気にかぎらず,惑星大…

角閃岩

岩石学辞典
角閃岩は現在では角閃石と斜長石からなる変成岩の名称として確立しているが,もとはブロニアールによって角閃石を含む石基の中に他の鉱物が点在する…

厳格化傾向

人材マネジメント用語集
・厳格化傾向 Negative Leniency ・人事評価時に評価者が陥りやすいエラーで、必要以上に評価が厳しく(低く)なる傾向を指す。 ・部下を評価する際に…

マラーゲ Marāgheh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北西部,東アゼルバイジャン州の都市。オルミエ湖南東岸に近く,サハンド山 (3700m) のふもとの水量の多い渓谷に位置する。広大な果物生産地域…

小説家 (しょうせつか) Xiǎo shuō jiā

改訂新版 世界大百科事典
中国古代の諸子百家の一つとして《漢書》芸文志に見える。そこに著録された書籍から推して,九流に分属できなかった依託(擬作)の文献で,内容が浅…

ビスビュー Visby

改訂新版 世界大百科事典
バルト海上,スウェーデン領のゴトランド島西部に位置する同島の中心都市。人口5万7000(1990)。同島の主産物であるテンサイ糖および食肉類の積出港…

ダウン症候群 (ダウンしょうこうぐん) Down's syndrome

改訂新版 世界大百科事典
常染色体異常に起因する症候群の一つ。1866年,J.L.H.ダウンが特異な顔貌をもつ精神遅滞として記載し,この名がある。かつては蒙古症(モンゴリズムm…

朴斉家 (ぼくせいか) Pak Che-ga 生没年:1750-1815?

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮,李朝時代の学者で実学の北学派の俊秀。字は次修。号は楚亭または貞蕤。密陽の人。朴趾源に師事する。詩文や書画にもすぐれていたが,正祖の信…

湛智

朝日日本歴史人物事典
没年:嘉禎3?(1237) 生年:長寛1(1163) 平安末期・鎌倉前期の天台宗の声明家。字は蓮入房。家寛の弟子智俊の門下。最古の声明理論書ともいえる天福1(…

国博士 くにはかせ

日本大百科全書(ニッポニカ)
(1)645年(大化1)の大化改新の際に設置された政府の政治顧問。入唐し、かの地で学んだ沙門旻(しゃもんみん)法師、高向史玄理(たかむこのふひとくろ…

六典 りくてん liu dian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国唐代の法制の書。大唐六典。唐玄宗勅撰,李林甫等注。 30巻。開元 26 (738) 年成る。官司官職別に,関係の律令格式やそのほかの法規を盛込み,各…

ディグナーガ Dignāga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]480頃[没]540頃インド仏教の新しい論理学 (新因明 ) の確立者。陳那 (じんな) と音写され,域龍と訳されている。唯識説のうちでは有相唯識説を唱…

土井 辰雄 ドイ タツオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期のカトリック枢機卿 元・東京大司教。 生年明治25(1892)年12月22日 没年昭和45(1970)年2月21日 出生地宮城県仙台市 別名洗礼名=ペトロ…

保山 ほざん / パオシャン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、雲南(うんなん)省西部の地級市。1市轄区、3県を管轄し、1県級市の管轄代行を行う(2016年時点)。人口240万4240(2010)。1983年市制施行。怒…

総理各国事務衙門 そうりかっこくじむがもん

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)朝の末期に新設された対外国交渉の官庁。総理衙門、総署、訳署ともいう。中国の伝統的な対外国姿勢は相手国を朝貢国とみるもので、清…

し‐ぎょう(‥ギャウ)【施行】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「し」は「施」の漢音、「ぎょう」は「行」の呉音 )① 実行すること。命令を実施すること。命令を伝達すること。命令を伝達して実行させ…

とぶら・う(とぶらふ)【訪】

精選版 日本国語大辞典
〘 他動詞 ハ行四段活用 〙① 問う。問いたずねる。質問する。調べる。[初出の実例]「俄(しばらく)蘇我の臣問訊(トフラフ)て曰はく聖王妙(たへ)に天の…

よく‐よう(‥ヤウ)【抑揚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① おさえたりあげたりすること。話す時や音楽、文章などで、調子を上げたり下げたりすること。高低。起伏。イントネーション。[初出の実例…

値 ね

日中辞典 第3版
值zhí;[代金・代価]代价dàijià書面語;[価格]价格jiàgé;价钱jiàqian.~値が上がる|…

処する しょする

日中辞典 第3版
1〔対処する〕应付yìngfu,对付duìfu,处理chǔlǐ.難局に~処する|克服难关;应…

慎重 しんちょう

日中辞典 第3版
[用心深い]慎重shènzhòng,小心xiǎoxīn,谨慎jǐnshèn;[落ち着いた]稳重wěnzh&#…

見取る・看取る みとる

日中辞典 第3版
1〔見定める〕看出来kàn chūlái,看到kàndào.すぐ情勢を~" memo="多表記見取る|善于审时度R…

放る ほうる

日中辞典 第3版
1〔投げる〕抛pāo,扔rēng.石を~放る|扔石头.窓の外へ~放る|扔出窗外.このピッチャーはいい球を~放…

器用 きよう

日中辞典 第3版
1〔手先などが〕巧qiǎo,灵巧língqiǎo;[細工が]精巧jīngqiǎo.~器用な人|手巧的人.~器用な細工|…

愛知みずほ大学[私立] あいちみずほだいがく Aichi Mizuho College

大学事典
1993年(平成5)に開学。建学の精神および大学の基本理念は,「健への探究―豊かで活力ある健康社会に貢献する人をめざして―」と端的に表現され,これ…

金沢星稜大学[私立] かなざわせいりょうだいがく Kanazawa Seiryo University

大学事典
1967年(昭和42)開学の金沢経済大学を直接の前身とする。2002年(平成14)に現在の金沢星稜大学に名称変更。建学の精神は「誠実にして社会に役立つ…

志學館大学[私立] しがくかんだいがく Shigakukan University

大学事典
1999年(平成11)に鹿児島女子大学を改編・改称して開学。起源は1907年(明治40)に満田ユイが開設した鹿児島女子手芸伝習所にさかのぼる。建学の精…

第一工業大学[私立] だいいちこうぎょうだいがく Daiichi Institute of Technology

大学事典
1985年(昭和60)に開設。前身は,1955年開校の南日本飛行学校および68年設立認可の九州学院大学である。建学の精神は,創設者の言葉「個性をのばし…

奈良学園大学[私立] ならがくえんだいがく Naragakuen University

大学事典
1984年(昭和59)に奈良産業大学として開学。2014年(平成26)に奈良学園大学と名称変更して現在に至る。建学の精神は「高度な専門学術知識に裏付け…

ノースアジア大学[私立] ノースアジアだいがく North Asia University

大学事典
1964年(昭和39)設立の秋田経済大学が前身。1983年法学部の開設に伴い校名を秋田経済法科大学に改称し,秋田短期大学(現在の秋田栄養短期大学)を…

福井医療大学[私立] ふくいいりょうだいがく Fukui Health Science University

大学事典
2006年(平成18)設立の福井医療短期大学が直接の前身であり,2017年に4年制の福井医療大学へと改組した。その起源は1971年(昭和46)設立の福井高等…

横浜商科大学[私立] よこはましょうかだいがく Yokohama College of Commerce

大学事典
1968年(昭和43)に開学。建学の精神は,1966年に横浜商科短期大学を開学した際の精神を継承し,「安んじて事を託さるる人となれ」である。「商学教…

竹北新村たけきたしんむら

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧礪波郡地区竹北新村[現]高岡市戸出竹北(といでたけきた)新又(あらまた)川左岸に位置し、西は竹(たけ)村、東は放寺新(ほう…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android