「鷲」の検索結果

1,594件


興隆寺こうりゆうじ

日本歴史地名大系
山口県:山口市御堀村興隆寺[現]山口市大字大内御堀 氷上天台宗の古刹で、山号は氷上山、本尊釈迦如来。〔創建〕大内盛見が応永一一年(一四〇四)…

土湯温泉つちゆおんせん

日本歴史地名大系
福島県:福島市荒川南岸地区土湯村土湯温泉[現]福島市土湯温泉町荒川に東鴉(ひがしからす)川と西鴉川が合流する谷口に位置する。一帯は新第三紀…

鷲巣村わしのすむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北葛飾郡杉戸町鷲巣村[現]杉戸町鷲巣宮前(みやまえ)村の南東、江戸川右岸に立地。元禄郷帳に村名がみえ、高四四一石余。幕府領として幕…

側高神社そばたかじんじや

日本歴史地名大系
千葉県:佐原市大倉村側高神社[現]佐原市大倉 側高東関東自動車道に国道三五六号が交差する地点の南西に鎮座。「新編常陸国誌」に「側高の社地、大…

本郷村ほんごうむら

日本歴史地名大系
新潟県:北蒲原郡中条町本郷村[現]中条町本郷・東本(ひがしほん)町・西本(にしほん)町・本郷町・西条(にしじよう)町・協和(きようわ)町・…

落合村おちあいむら

日本歴史地名大系
香川県:大川郡大内町落合村[現]大内町落合村の東を南(みなみ)川、西を北川が流れ、北部で合流して番屋(ばんや)川となる。流域の平地部に集落…

棗 (なつめ)

改訂新版 世界大百科事典
ナツメの実の形状に由来する抹茶の容器をいう。中国(宋代)から渡来した抹茶の製法と喫茶の習俗は,茶の湯の成立の中で,濃茶(こいちや)と薄茶の…

上羽生村かみはにゆうむら

日本歴史地名大系
埼玉県:羽生市上羽生村[現]羽生市中央(ちゆうおう)一―五丁目・西(にし)一―五丁目・南(みなみ)一―八丁目・上羽生町場(まちば)村の南にあり…

桟敷ヶ嶽さじきがたけ

日本歴史地名大系
京都市:北区雲ヶ畑桟敷ヶ嶽雲(くも)ヶ畑(はた)の北、岩屋(いわや)山の東北にあり、標高八九六メートル。近世には「さんじきがたけ」とよんだ…

河内村こうちむら

日本歴史地名大系
山口県:下松市河内村[現]下松市大字河内鷲頭(わしず)山およびその東の烏帽子(えぼし)岳の北方に広がる村で、切戸(きりと)川とその支流小野…

輪島町わじままち

日本歴史地名大系
石川県:輪島市旧輪島市地区輪島町北流する河原田(かわらだ)川と鳳至(ふげし)川が合流し、輪島川となって日本海に注ぐ。これらの川の流域一帯を…

けむ

精選版 日本国語大辞典
〘 助動詞 〙 ( 活用は「◯・◯・けむ・けむ・けめ・◯」。活用語の連用形に付く。平安時代に kemu → kem → ken のようになっている ) 過去の推量を表わ…

御前浜おんまえはま

日本歴史地名大系
宮城県:牡鹿郡女川町御前浜[現]女川町御前浜御前湾の奥に位置し、南は石浜(いしはま)、北は指(さし)ヶ浜(はま)、西は女川浜に接し、それぞ…

串岡村くしおかむら

日本歴史地名大系
富山県:高岡市旧射水郡小矢部川左岸地区串岡村[現]高岡市伏木古府(ふしきこふ)一―二丁目・伏木矢田上町(ふしきやたかみまち)・伏木(ふしき)…

久寺家村くじけむら

日本歴史地名大系
千葉県:我孫子市久寺家村[現]我孫子市久寺家一―二丁目・久寺家・つくし野(の)・北新田(きたしんでん)我孫子村・根戸(ねど)村の北に接し、村…

牛込村うしごめむら

日本歴史地名大系
千葉県:長生郡白子町牛込村[現]白子町牛込剃金(そりがね)村の北東に位置し、浜方に納屋集落がある。文禄三年(一五九四)の上総国村高帳に村名…

阿多岐村あたぎむら

日本歴史地名大系
岐阜県:郡上郡白鳥町阿多岐村[現]白鳥町阿多岐中西(なかにし)村の北東、鷲(わし)ヶ岳の西麓山地に立地。牛道(うしみち)川支流阿多岐川と板…

妙善寺みようぜんじ

日本歴史地名大系
岡山県:岡山市旧御野郡地区津島村妙善寺[現]岡山市津島本町鷲林山と号し、日蓮宗不受不施派。本尊は十界勧請曼陀羅。寛文年間(一六六一―七三)の…

黒部川 (くろべがわ)

改訂新版 世界大百科事典
富山県東部の川。源流から河口まで富山県内を流れる。幹川流路延長85km,全流域面積682km2の中級河川ではあるが,北アルプス(飛驒山脈)の北部,立…

長谷寺ちようこくじ

日本歴史地名大系
宮城県:石巻市真野村長谷寺[現]石巻市真野 萱原真野(まの)字萱原(かやはら)の丘陵斜面に位置する。舎那山と号し、曹洞宗、本尊は十一面観音立…

大巌寺だいがんじ

日本歴史地名大系
千葉県:千葉市中央区生実郷大巌寺[現]中央区大巌寺町生実(おゆみ)郷地区の北部にある。竜沢山玄忠院と号し、浄土宗で関東十八檀林の一つ。本尊…

鷲林寺じゆうりんじ

日本歴史地名大系
兵庫県:西宮市西宮町鷲林寺新田鷲林寺[現]西宮市鷲林寺町観音(かんのん)山東麓にある古代以来の寺院。南北朝―室町時代に発展した。六甲山と号し…

中上村なかがみむら

日本歴史地名大系
三重県:員弁郡東員町中上村[現]東員町中上員弁川の南、小島(こじま)台地の北にあり、村内北部を員弁川支流の養父(やぶ)川が、中央部を三孤子…

萱沢村かやがさわむら

日本歴史地名大系
秋田県:河辺郡雄和町萱沢村[現]雄和町萱ヶ沢雄物川の左岸、東は小山を隔てて正手沢(しようてざわ)村・円行寺(えんぎようじ)村(現仙北(せん…

西蕗田村にしふきだむら

日本歴史地名大系
茨城県:結城郡八千代町西蕗田村[現]八千代町蕗田(ふきだ)飯沼新田(いいぬましんでん)より崎房(さきぶさ)村・鴻野山(こうのやま)村(現石…

百戸村もどむら

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡境町百戸村[現]境町百戸一(いち)ノ谷(や)沼(現在は水田)の東に所在。北は一之谷(いちのや)村。南部は利根川の流作場。西部…

白岩村しらいわむら

日本歴史地名大系
福島県:南会津郡下郷町白岩村[現]下郷町白岩田代(たしろ)村の南、阿賀川右岸の平地と段丘上に立地。同川沿いの南境付近に国指定天然記念物の塔…

南塩屋浦みなみしおやうら

日本歴史地名大系
和歌山県:御坊市南塩屋浦[現]御坊市塩屋(しおや)町南塩屋王子(おうじ)川を挟んで北塩屋浦に対し、東に枝郷森岡(もりおか)村がある。西は紀…

矢 や

日本大百科全書(ニッポニカ)
箭とも書く。矢は人類の技術史からみると、すでに使用されていた投げ槍(やり)を小型化し、弓の反発力を利用しこれを飛ばし、遠距離の目標物を刺突す…

タッソ Torquato Tasso 生没年:1544-95

改訂新版 世界大百科事典
イタリア・バロック期最大の詩人。ソレントに生まれる。父ベルナルドも叙事詩《アマディージ》などで世に知られた詩人であり,タッソはこの父に伴わ…

福音書 (ふくいんしょ) Evangel Gospel

改訂新版 世界大百科事典
後2世紀以後の呼称で,イエスの言葉と業(わざ)を相互に連関させ,その死にいたるまでを叙述する文書を指す。最古の《マルコによる福音書》は後70年…

山崎村ざきやまざきむら

日本歴史地名大系
茨城県:猿島郡境町山崎村[現]境町山崎鵠戸(くぐいど)沼(現在は水田)の枝ヤトに東と西を限られた台地に所在。南は内門(うちかど)村。北部の…

山口村やまぐちむら

日本歴史地名大系
大分県:宇佐市旧四日市町地区山口村[現]宇佐市山口上麻生(かみあそう)村の南、伊呂波(いろは)川支流山口川の上流域を占める。いわゆる麻生谷…

柏戸村かしわどむら

日本歴史地名大系
埼玉県:北埼玉郡北川辺町柏戸村[現]北川辺町柏戸東は向古河(むこうこが)村、北は渡良瀬(わたらせ)川を境に下野国都賀(つが)郡下宮(したみ…

上野田村かみのだむら

日本歴史地名大系
埼玉県:南埼玉郡白岡町上野田村[現]白岡町上野田隼人(はやと)堀川の左岸にあり、西は寺塚(てらつか)村・千駄野(せんだの)村、北は高岩(た…

中島村なかじまむら

日本歴史地名大系
千葉県:木更津市中島村[現]木更津市中島瓜倉(うりぐら)村の北東、小櫃(おびつ)川右岸に立地し、北方は海に面する。天正四年(一五七六)と推…

東豊井村ひがしとよいむら

日本歴史地名大系
山口県:下松市東豊井村[現]下松市青柳(あおやぎ)一―二丁目・琴平(ことひら)町一―二丁目の各全域、および古川(ふるかわ)町の大部分と旗岡(…

竪小路たてこうじ

日本歴史地名大系
山口県:山口市山口町竪小路山口町の主要街路で、大内氏の居館であった大内館(大殿御殿)・築山館(大内御殿)の西側を南北に通る。山口町建設の折…

岡山[県]【おかやま】

百科事典マイペディア
中国地方東部,瀬戸内海に面する県。県庁所在地は岡山市。7114.50km2。194万5276人(2010)。〔沿革〕 古代は吉備(きび)と呼ばれ,山陽道の中心的位…

クリント イーストウッド Clint Eastwood

現代外国人名録2016
職業・肩書俳優,映画監督・プロデューサー国籍米国生年月日1930年5月31日出生地カリフォルニア州サンフランシスコ本名Eastwood,Clinton Jr.学歴シア…

下村君村しもむらきみむら

日本歴史地名大系
埼玉県:羽生市下村君村[現]羽生市下村君利根川右岸の自然堤防上に位置する。西隣の上村君村とともに古くは村君郷に含まれた。田園簿によれば幕府…

新庄村しんじようそん

日本歴史地名大系
岡山県:真庭郡新庄村面積:六七・二六平方キロ郡の西端部に位置し、東は美甘(みかも)村・湯原(ゆばら)町、西は阿哲(あてつ)郡大佐(おおさ)…

篠原村しのわらむら

日本歴史地名大系
福岡県:前原市篠原村[現]前原市篠原・前原駅南(まえばるえきみなみ)二―三丁目・前原東(まえばるひがし)一丁目・前原南(まえばるみなみ)一―…

フォード(John Ford(1895―1973)) ふぉーど John Ford (1895―1973)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの映画監督。本名オフィーニーSean Aloysius O'Feeney。両親はアイルランド移民で、2月1日メーン州に生まれる。1914年、監督兼俳優として活…

八部衆 (はちぶしゅう)

改訂新版 世界大百科事典
釈迦に教化され仏法を守護する8種の下級神の総称。大乗経典に仏の説法の聴衆として登場する。天竜八部衆ともいう。(1)天(デーバdeva) 神のこと…

紋章 もんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
家柄、団体を表すために、動植物や器物などを図案化した印。[遠藤 武]日本公家(くげ)と武家の場合は、その家が属している氏族の系譜上の称号、苗…

ユピテル Jupiter

改訂新版 世界大百科事典
古代ローマ人の最高神。英語読みではジュピター。ギリシア神話のゼウスと同一視された。その名はDieu pater(〈父なるディエウス〉の意)がつづまっ…

長屋村ながやむら

日本歴史地名大系
広島県:高田郡吉田町長屋村[現]吉田町長屋桂(かつら)村の西、可愛(えの)川北側に位置し、西南端で西流する支流簸川(ひのかわ)が合流する。…

日置庄へきのしよう

日本歴史地名大系
山口県:大津郡日置町日置村日置庄現日置町一帯を荘域とする三条家の荘園で、立荘の時期や経緯などは不明。「注進案」によれば、湯本(ゆもと)村(…

諸岡比古神社もろおかひこじんじや

日本歴史地名大系
石川県:鳳至郡門前町道下村諸岡比古神社[現]門前町道下八(はつ)ヶ川河口平地の道下(とうげ)集落の東奥に鎮座。鉄(かな)川が当社西を流れる…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android