「長石」の検索結果

2,501件


中島田村なかしまだむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市中島田村[現]甘木市中島田田島(たしま)村の北東に位置し、当地で桂(かつら)川と荷原(いないばる)川が合流する。下座(げざ)…

浜男村はまおむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市東区浜男村[現]東区浜男・香椎駅前(かしいえきまえ)一―三丁目・香住(かすみ)ヶ丘(おか)一丁目・同七丁目・香椎駅東(かしいえ…

谷村たにむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市西区谷村[現]西区今宿町(いまじゆくまち)・今宿一―三丁目・今宿東(いまじゆくひがし)一丁目・横浜(よこはま)一丁目青木(あお…

筒井村つついむら

日本歴史地名大系
福岡県:大野城市筒井村[現]大野城市筒井一―五丁目・大池(おおいけ)一―二丁目・御笠川(みかさがわ)二丁目・同五丁目・錦町(にしきまち)一―四…

後背地 こうはいち

日本大百科全書(ニッポニカ)
経済学の分野ではヒンターランドhinterlandの訳語として用いられる。本来は港の果たす経済的機能の広がる地域をよぶことに始まったが、現在は語義が…

ペグマタイト pegmatite

改訂新版 世界大百科事典
花コウ岩,セン緑岩などの深成岩に伴われて,玉状,レンズ状に発達する巨晶岩。鉱物組成が花コウ岩質のことが多いために,かつては巨晶花コウ岩とも…

下三緒村しもみおむら

日本歴史地名大系
福岡県:飯塚市下三緒村[現]飯塚市下三緒・鶴三緒(つるみお)嘉麻(かま)郡に所属。遠賀(おんが)川中流域に位置し、北西は柏森(かやのもり)…

東小田村ひがしおだむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡夜須町東小田村[現]夜須町東小田宝満(ほうまん)川支流の曾根田(そねだ)川下流地域に位置する。西は御笠(みかさ)郡西小田村(…

八重津村やえづむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市八重津村[現]甘木市八重津徳淵(とくのふち)村の南、佐田(さだ)川の下流左岸の平野部に位置する。下座(げざ)郡に属し、北東は…

飯盛村いいもりむら

日本歴史地名大系
福岡県:福岡市西区飯盛村[現]西区飯盛羽根戸(はねど)村の南、室見(むろみ)川左岸にあり、飯盛山の東麓に位置する。早良(さわら)郡に属し、…

シルバニア鉱 しるばにあこう sylvanite

日本大百科全書(ニッポニカ)
金・銀のテルル化物。コストフ鉱kostovite(化学式CuAuTe4)の銀置換体にあたり、両者などでコストフ鉱‐シルバニア鉱群を形成する。構成員はすべて金…

小嶺村こみねむら

日本歴史地名大系
福岡県:北九州市(旧筑前域)八幡西区小嶺村[現]八幡西区小嶺一―三丁目・小嶺・小嶺台(こみねだい)一―四丁目・千代(ちよ)一丁目・船越(ふな…

西郷村にしのごうむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡碓井町西郷村[現]碓井町西郷(にしごう)上臼井(かみうすい)村の東に位置し、東は貞月(さだつき)村(現嘉穂町)、南は芥田(あ…

倉園村くらぞのむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市倉園村[現]甘木市倉吉(くらよし)吉末(よすえ)村の西、小石原(こいしわら)川と佐田(さだ)川の間に形成された平野部に位置す…

藤原村ふじわらむら

日本歴史地名大系
福岡県:宗像市旧宗像市地区藤原村[現]宗像市冨地原(ふじわら)・広陵台(こうりようだい)一―二丁目・同四―五丁目・アスティ一―二丁目徳重(とく…

東郷村とうごうむら

日本歴史地名大系
福岡県:宗像市旧宗像市地区東郷村[現]宗像市東郷・日(ひ)の里(さと)三―四丁目久原(くばら)村の北、釣(つり)川中流左岸に位置する。東江村…

須玖村すぐむら

日本歴史地名大系
福岡県:春日市須玖村[現]春日市須玖北(すぐきた)一―九丁目・須玖南(すぐみなみ)一―八丁目・桜(さくら)ヶ丘(おか)一―八丁目・岡本(おかも…

山北村やまぎたむら

日本歴史地名大系
福岡県:前原市山北村[現]前原市山北高上(たかうえ)村の東に位置し、東は瑞梅寺(ずいばいじ)村・井原(いわら)村。二通の天正八年(一五八〇…

シラス (しらす)

改訂新版 世界大百科事典
白砂または白州に由来する言葉で,白色,軽石質火山灰堆積物を総称していうが,一般には南九州に広く分布するそれをいう。鹿児島県の半分と宮崎県の2…

オージェル石 おーじぇるせき augelite

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルミニウムのみを主成分とする含水リン酸塩鉱物の一つ。アウゲル石ともいう。同系鉱物は知られていない。燐礬土(りんばんど)石という和名もあるが…

鹿毛馬村かけのまむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡頴田町鹿毛馬村[現]頴田町鹿毛馬(かけのうま)鹿毛馬(かけのうま)川流域に位置し、西は勢田(せいた)村、東は烏尾(からすお)…

隈江村くまえむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市隈江村[現]甘木市隈江下淵(したふち)村の西、目配(めくばり)山の南東麓に位置し、秋月街道が通る。夜須(やす)郡に属し、西は…

矢野竹村やのたけむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市矢野竹村[現]甘木市矢野竹・美奈宜(みなぎ)の杜(もり)四―六丁目西流する佐田(さだ)川を挟んで荷原(いないばる)村の北に位置…

風化残留鉱床 ふうかざんりゅうこうしょう residual deposit

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学的風化作用を受けた岩石や鉱床のなかで、難溶性の有用鉱物が残って形成された鉱床。単に残留鉱床ともいう。一般に火成岩が風化作用を受けると、…

平村ひらむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡稲築町平村[現]稲築町平鴨生(かもお)村の南に位置し、東は有安(ありやす)村・赤坂(あかさか)村(現庄内町)との境を大法山(…

片島村かたしまむら

日本歴史地名大系
福岡県:飯塚市片島村[現]飯塚市片島一―三丁目など穂波(ほなみ)川の左岸に位置し、南は長崎街道沿いに飯塚村。古代穂浪(ほなみ)郡堅磐(かたし…

名残村なごりむら

日本歴史地名大系
福岡県:宗像市旧宗像市地区名残村[現]宗像市名残・葉山(はやま)一―二丁目・自由(じゆう)ヶ丘南(おかみなみ)一―四丁目・広陵台(こうりよう…

猪野村いのむら

日本歴史地名大系
福岡県:糟屋郡久山町猪野村[現]久山町猪野伊野村とも書く(続風土記)。犬鳴(いぬなき)山(五八三・七メートル)の南西に位置し、東は鞍手(く…

今光村いまみつむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫郡那珂川町今光村[現]那珂川町今光一―六丁目・今光ほぼ北流する那珂川とその東側を流れる梶原(かじわら)川流域にあり、北部で梶原川…

山田村やまだむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫郡那珂川町山田村[現]那珂川町山田別所(べつしよ)村の東、那珂川右岸にある。北は西隈(にしぐま)村、北東は安徳(あんとく)村。…

片野村かたのむら

日本歴史地名大系
福岡県:太宰府市片野村[現]太宰府市南(みなみ)・通古賀(とおのこが)六丁目・朱雀(すざく)二―四丁目通古賀村の南東、鷺田(さぎた)川右岸に…

下見村したみむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫野市下見村[現]筑紫野市下見・美咲(みさき)岡田(おかだ)村の南東、南東流する宝満(ほうまん)川左岸にある。東は夜須(やす)郡…

大石村おおいしむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫野市大石村[現]筑紫野市大石吉木(よしき)村の北、南西流する宝満(ほうまん)川流域にある。北西に愛嶽(おだけ)山がそびえる。宝…

大浦村おおうらむら

日本歴史地名大系
福岡県:前原市大浦村[現]前原市大浦・美咲(みさき)が丘(おか)二丁目・南風台(みなかぜだい)二―八丁目荻浦(おぎのうら)村の南、丘陵南麓に…

非金属鉱業 ひきんぞくこうぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
非金属鉱物を探査・採掘し、選鉱して品位を高めたり、粒度をそろえて出荷する鉱業の総称。非金属鉱物には、石灰石、ドロマイト、硫黄(いおう)、耐火…

緑柱石 りょくちゅうせき beryl

日本大百科全書(ニッポニカ)
シクロ珪酸(けいさん)塩鉱物の一つ。ベリルともいい、透明ないし半透明で縦に条線のある六角の長柱状、まれに短柱状結晶をすることがある。ベリリウ…

隠退蔵物資摘発 (いんたいぞうぶっしてきはつ)

改訂新版 世界大百科事典
第2次大戦の敗戦時隠匿された旧軍関係物資の調査,摘発をいう。敗戦直前の1945年8月14日の閣議は軍保有物資の緊急処分を決定,実施し,自動車ガソリ…

古賀村こがむら

日本歴史地名大系
福岡県:古賀市古賀村[現]古賀市古賀・天神(てんじん)一―七丁目・日吉(ひよし)一―二丁目・駅東(えきひがし)一―三丁目・今の庄(いまのしよう…

ゼネコン汚職 ぜねこんおしょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
公共事業の入札などをめぐって総合建設会社(ゼネコン)が国会議員や知事、市長などに賄賂(わいろ)を贈り、摘発された事件。1993年(平成5)6月に仙…

佐与村さよむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡頴田町佐与村[現]頴田町佐与庄内(しようない)川流域に位置し、北は口原(くちのはら)村、東は元吉(もとよし)村(現庄内町)、…

金出村かないでむら

日本歴史地名大系
福岡県:糟屋郡篠栗町金出村[現]篠栗町金出金堰手村(続風土記)・金井手村(続風土記附録)とも書く。慶長一一年(一六〇六)九月二一日の禁制(…

埋金村うめがねむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫郡那珂川町埋金村[現]那珂川町埋金不入道(ふにゆうどう)村の南、那珂川上流右岸に位置する。西の同川対岸は成竹(なるたけ)村、東…

山口村やまぐちむら

日本歴史地名大系
福岡県:筑紫野市山口村[現]筑紫野市山口萩原(はぎわら)村の西にあり、基(き)山北麓、やや北東流する山口川上流の山間部に位置する。南は肥前…

高上村たかうえむら

日本歴史地名大系
福岡県:前原市高上村[現]前原市高上雷山(らいざん)村の北、雷山川右岸に位置する。西は三坂(みさか)村。応安八年(一三七五)二月日の田原氏…

入地村いりじむら

日本歴史地名大系
福岡県:朝倉郡朝倉町入地村[現]朝倉町入地筑後川の右岸、上大庭(かみおおば)村・下大庭村の東に位置し、北は下座(げざ)郡三奈木(みなぎ)村…

古賀村こがむら

日本歴史地名大系
福岡県:甘木市古賀村[現]甘木市古賀柿原(かきばる)村の南西、佐田(さだ)川中流右岸の台地に位置する。下座(げざ)郡に属し、東は佐田川を隔…

ウラル山脈 ウラルさんみゃく Ural

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部にあり,東ヨーロッパ平原と西シベリア低地を分ける山脈。北極海のユゴールスキーシャル海峡から南のウラル川河谷まで南北 2500km以上にわ…

コロナ

岩石学辞典
① corona, corona texture: 輝石,角閃石,石榴(ざくろ)石などの鉱物が同心円状に配列した組織で,橄欖(かんらん)石やハイパーシンなどの鉱物を中心…

信楽焼 しがらきやき

日本大百科全書(ニッポニカ)
滋賀県甲賀(こうか)市信楽町を中心として焼かれる陶磁器の総称。甲賀郡には上代の須恵器(すえき)の窯がみつかっているが、これは信楽焼には含まない…

平恒村ひらつねむら

日本歴史地名大系
福岡県:嘉穂郡穂波町平恒村[現]穂波町平恒嘉穂盆地のほぼ中央部、穂波川中流域の右岸に位置する。西は楽市(らくいち)村・太郎丸(たろうまる)…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android