「解剖」の検索結果

4,414件


ホームズ Holmes, Oliver Wendell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1809.8.29. マサチューセッツ,ケンブリッジ[没]1894.10.7. ボストンアメリカの医師,詩人,ユーモア作家。ハーバード大学で法律を学んだが,の…

fil・let /fílit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C][U]骨のない肉の切り身,ヒレ肉;(牛肉の)テンダーロイン,ヒレステーキ;(三枚におろした)魚の切り身(◆((米))では filet ともつづる…

高橋 瑞子 タカハシ ミズコ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の医師 日本で3人目の女医。 生年嘉永5年10月24日(1852年) 没年昭和2(1927)年2月28日 出生地三河国西尾(愛知県) 学歴〔年〕紅杏塾〔明…

ルー Wilhelm Roux 生没年:1850-1924

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの動物学者で実験発生学の創始者。初めイェーナ大学の哲学の学生となったが,兵役で中断ののち医学部に再入学した。のちにインスブルック大学…

聖家族(堀辰雄の小説) せいかぞく

日本大百科全書(ニッポニカ)
堀辰雄(たつお)の短編小説。1930年(昭和5)11月号の『改造』に発表。32年江川書房刊。「死があたかも一つの季節を開いたかのやうだつた」という文を…

ラートケ らーとけ Martin Heinrich Rathke (1793―1860)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの発生学・解剖学者。ケーニヒスベルク(現、ロシア領カリーニングラード)に生まれ、ゲッティンゲン大学で博物学と医学を修めた。1825年より…

マウリッツハイス美術館 マウリッツハイスびじゅつかん Koninklijk Kabinet van Schilderijen (Mauritshuis), Den Haag

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダの首都ハーグにあり,規模においてはアムステルダム国立美術館に劣るが,質的にはオランダで最も優れた美術館の一つ。運河沿いに立つ建物は…

ウォルフ

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] ( Casper Friedrich Wolff カスパー=フリードリヒ━ ) ドイツの解剖学者、発生学者。後生説(こうせいせつ)を主張した。著に「発生の理論」など…

band2 /bǽnd/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 (縛る[くくる]のに使う)ひも,帯,バンド;(本の)背とじ糸.a band for hairヘアバンド1a (機械の)ベルト;《建築》帯飾り.1b (…

ポライウオロ[兄弟]【ポライウオロ】

百科事典マイペディア
イタリア・ルネサンスの芸術家兄弟。初め生地フィレンツェ,のちローマに工房を構え,絵画,彫刻,金工の分野で活躍した。兄のアントニオAntonio〔14…

es・tri・bo, [es.trí.ƀo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 あぶみ.2 (馬車・車などの)ステップ,昇降段.3 〘比喩的〙 基礎,土台.4 〖解剖〗 (中耳の)あぶみ骨.5 〖建〗(1) 控え壁,バトレス.(…

ハクスリー Huxley, Thomas Henry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825.5.4. ミドルセックス,イーリング[没]1895.6.29. イーストボーンイギリスの生物学者,科学啓蒙家。 C.ダーウィンの進化論を擁護し,その普…

colonne /kɔlɔn コロヌ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 円柱,柱;(円柱形の)碑.colonne grecque|ギリシア様式の円柱colonne de marbre|大理石の柱colonne commémorative|記念柱.➋ 円柱状の物…

voile1 /vwal ヴォワル/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ ベール,覆い,幕.voile de deuil|(服喪用の)黒いベールporter le voile|ベールをかぶっているvoile islamique|イスラム教徒の女性がか…

パドヴァ大学[イタリア] パドヴァだいがく

大学事典
パドヴァにある国立総合大学で,1222年にボローニャ大学(イタリア)からの学生・教師の集団移住によって成立したとされる。都市と君主の保護の下に…

七三一部隊 ななさんいちぶたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
細菌戦の研究・遂行のため、日本陸軍が1933年(昭和8)に創設した特殊部隊の関東軍防疫給水部本部(秘匿名「満州第七三一部隊」)の略称。敗戦後には…

***hu・mor, [u.mór]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 気分,機嫌;気質.estar de buen [mal] humor|上機嫌[不機嫌]である.No estoy de humor para bromas.|冗談を言う気分じゃないんだ.Jos&…

中神琴渓

朝日日本歴史人物事典
没年:天保4.8.4(1833.9.17) 生年:延享1(1744) 江戸後期の医者。名は孚。琴渓は号で,別号に生生堂。近江国南山田村(滋賀県草津市南山田町)生まれ。…

体系 たいけい system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
多様なものをまとめて統一と分節をもった全体を形成していること。天文学上の集合体 (たとえば銀河系) ,解剖学における神経系統などの組織,博物学…

工藤 得安 クドウ トクヤス

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の解剖学者,人類学者 生年明治21(1888)年12月3日 没年昭和30(1955)年3月15日 出生地東京 学歴〔年〕京都帝国大学医科大学〔大正2年〕…

れい‐たん【冷淡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 )① ある物事に興味・関心を持たず、熱心でないこと。あっさりしていること。心にかけないこと。また、そのさま。淡泊。無関心。[…

酒に別腸有り

故事成語を知る辞典
大量の酒を飲めることのたとえ。 [使用例] 蘭らん軒けんは生来の下戸で、混こん外がいはこれに反して大いに別腸を具していたのであろう[森鷗外*伊…

閉塞隅角緑内障 へいそくぐうかくりょくないしょう Angle-closure glaucoma (眼の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 緑内障を発症メカニズムから分けると、閉塞隅角緑内障と開放隅角緑内障の2つのタイプがあります。正常な眼では角膜と水晶体の間にある…

形態学 (けいたいがく) morphology

改訂新版 世界大百科事典
目次  文化の形態学通俗的には,生物のからだの全体または部分のもつ形態や構造の研究を指すが,厳密には,発育や進化による生成過程も含めて形態…

ペンギン目 ぺんぎんもく

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱の1目。この目Sphenisciformesはペンギン科Spheniscidae1科だけからなる。ペンギン科は南極および亜南極海域を中心に南半球に分布し、外形態は北…

S. ブレンナー Sydney Brenner

20世紀西洋人名事典
1927.1.13 - 英国の分子生物学者。 元・医学研究協議会分子生物学研究所所長。 ジャーミストン(南アフリカ)生まれ。 ヴィトフォータースランド大学…

石森 直人 イシモリ ナオト

20世紀日本人名事典
昭和期の蚕糸学者 東京教育大学教授。 生年明治23(1890)年5月 没年昭和36(1961)年5月31日 出生地長野県上田市 学歴〔年〕東京帝国大学農科大学〔大…

スウェーデン体操 すうぇーでんたいそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
19世紀の初めリングが創始した体操で、生理学、解剖学理論を基礎として構成され、とくに教育体操と医療体操に特色がある。スウェーデン体操の特質は…

金関丈夫 かなせきたけお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1897.2.18. 香川[没]1983.2.27. 奈良人類学者。京都大学医学部を卒業後,解剖学教室で人類学を研究し,「琉球人の人類学的研究」で医学博士とな…

マルピーギ Malpighi, Marcello

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1628.3.10. ボローニャ,クレバルクオレ[没]1694.11.30. ローマイタリアの医師,生物学者。顕微鏡を用いての生体の微細構造研究の先駆者。ボロー…

左利き (ひだりきき) left-handedness sinistrality

改訂新版 世界大百科事典
対称的にある体の器官で,左側のほうを右側よりもよく使う傾向がある場合,左利きという。手,足(どちらの足を先に前に出すか),眼(片目で見ると…

ライデン大学 (ライデンだいがく) Rijksuniversiteit van Leiden

改訂新版 世界大百科事典
オランダのライデンにある同国最古の総合大学。1575年創設。オランダ独立戦争(八十年戦争)下,1574年ライデン市は飢餓にさらされながらスペイン軍…

老衰 (ろうすい) senility

改訂新版 世界大百科事典
高齢により全身各所の機能が衰えることをいい,これによる死を老衰死または自然死という。言動に老化現象がみられ,しだいに衰弱して死亡した高齢者…

ダグラス窩膿瘍 (ダグラスかのうよう) Douglas' abscess

改訂新版 世界大百科事典
ダグラス窩に膿のたまった状態。ダグラス窩とは,解剖学的には女子の直腸と子宮の間の腹膜腔の部分(直腸子宮窩)をいうが,臨床的には男子の直腸膀…

佐々木東洋

朝日日本歴史人物事典
没年:大正7.10.9(1918) 生年:天保10.6.22(1839.8.1) 幕末明治期の内科医。杏雲堂医院の創立者。無住,師興と号した。江戸本所生まれ。下総国(千葉県…

ファブリキウス(Guilhelmus Fabricius Hildanus) ふぁぶりきうす Guilhelmus Fabricius Hildanus (1560―1634)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの外科医。本名はWilhelm Fabry。創傷医出身で外科医として名声をはせ、ドイツのパレともよばれる。また敬虔(けいけん)なキリスト信者でもあっ…

クビワミフウズラ くびわみふうずら / 頸輪三斑鶉 plains wanderer collared hemipode [学] Pedionomus torquatus

日本大百科全書(ニッポニカ)
鳥綱ツル目クビワミフウズラ科の鳥。この科Pedionomidaeはクビワミフウズラ1種だけからなる。全長は雄で15センチメートル、雌では17センチメートル。…

人種【じんしゅ】

百科事典マイペディア
ヒト(ホモ・サピエンス)の生物学的下位分類の一つ。英語でraceなど。人種特徴を示すものとして,肌や目の色,毛髪,頭や鼻の形,身長,血液型など…

石川 哲郎 イシカワ テツロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の法医学者 東北帝国大学名誉教授。 生年明治12(1879)年5月31日 没年昭和38(1963)年5月1日 出生地岩手県 学歴〔年〕東京帝国大学医科…

エイキンズ えいきんず Thomas Eakins (1844―1916)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの画家。W・ホーマーとともに19世紀末の写実主義絵画を代表する一人。フィラデルフィアに生まれる。ペンシルベニア美術学校を出たのち、1866…

ハーバーラント はーばーらんと Gottlieb Haberlandt (1854―1945)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの植物学者。ハンガリーに生まれ、ウィーン、チュービンゲン両大学に学ぶ。ウィーン大学私講師、グラーツ大学とベルリン大学の教授を歴任、191…

ウェーバー Weber, Wilhelm Eduard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1804.10.24. ウィッテンベルク[没]1891.6.24. ゲッティンゲンドイツの物理学者。兄のエルンスト,弟のエドゥアルドはそれぞれすぐれた解剖学者,…

ド・ビーア Gavin Rylands de Beer 生没年:1899-1972

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの生物学者。オックスフォード大学モードレン・カレッジを卒業。同大講師,ロンドン大学教授を経て大英博物館館長を歴任。2度の世界大戦には…

三好学 みよしまなぶ (1862―1939)

日本大百科全書(ニッポニカ)
植物学者。美濃(みの)国(岐阜県)岩村藩に生まれる。1889年(明治22)帝国大学理科大学植物学科を特待生として卒業、大学院に進み、地衣類の解剖を…

is・land /áilənd/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 島(◆形容詞は insular).an island nation島国2 周囲とは異なった[孤立した]場所[領域];((英))(路上の)安全地帯(traffic island…

ハロルド ブルーム Harold Bloom

現代外国人名録2016
職業・肩書文芸批評家 エール大学人文学部教授国籍米国生年月日1930年7月11日出生地ニューヨーク市専門英国ロマン主義文学学歴コーネル大学,エール大…

ウードン Jean-Antoine Houdon 生没年:1741-1828

改訂新版 世界大百科事典
18世紀フランスを代表する彫刻家。ベルサイユに生まれる。父親が王立アカデミー付属の学校の鍵番であったため,少年時代から美術に親しみ,9歳の時か…

シャルコー Charcot, Jean-Martin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1825.11.29. パリ[没]1893.8.16. ニエーブル,ラックデセトンフランスの神経病学者。 1860~93年,パリ大学病理解剖学教授。 62年からサルペトリ…

プルキンエ ぷるきんえ Johannes Evangelista Purkyně (1787―1869)

日本大百科全書(ニッポニカ)
チェコの生理学者。リボチョビスの生まれ。幼年時代を修道院で過ごしたのち、プラハ大学に入学し医学を学び、卒業後1819年にプラハ大学の解剖学生理…

めい‐あん【明暗】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙① 明るいことと暗いこと。[初出の実例]「第一色対〈略〉明暗、高下、浅深、遠近等之類」(出典:作文大体(1108頃か))「猶日月の明…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android