デジタル大辞泉 「ぴりっと」の意味・読み・例文・類語
ぴりっ‐と
1 瞬間的に強い刺激を受けてしびれを感じるさま。「指先に
2 布や紙が音を立てて勢いよく破れるさま。「スカーフが
3 言動や態度が引き締まった感じを与えるさま。「彼は
[類語](1)ひりり・びりり・ぴりり・ひりひり・びりびり・ぴりぴり・うずく・ずきずき・しくしく・ちくちく・ひりつく・しみる・差し込む・痛む・痛める・痛い・きりきり・ずきんずきん・がんがん・ちくり・辛い・辛口・辛め・塩辛い・しょっぱい・辛み・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...