デジタル大辞泉 「ぴりっと」の意味・読み・例文・類語
ぴりっ‐と
1 瞬間的に強い刺激を受けてしびれを感じるさま。「指先に
2 布や紙が音を立てて勢いよく破れるさま。「スカーフが
3 言動や態度が引き締まった感じを与えるさま。「彼は
[類語](1)ひりり・びりり・ぴりり・ひりひり・びりびり・ぴりぴり・うずく・ずきずき・しくしく・ちくちく・ひりつく・しみる・差し込む・痛む・痛める・痛い・きりきり・ずきんずきん・がんがん・ちくり・辛い・辛口・辛め・塩辛い・しょっぱい・辛み・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...