デジタル大辞泉
「簡約」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かん‐やく【簡約】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 形動 ) 事柄や文章などの、長くて複雑なものをわかりやすく短くすること。あるいは、くだくだしくないこと。また、そのさま。あるいは、そのもの。簡単。てみじか。
- [初出の実例]「是れ簡約の書といへども、本邦内科書新訳の始なり」(出典:蘭東事始(1815)下)
- [その他の文献]〔後漢書‐馬援伝〕
- ② 数式の中の同類項をまとめて一つの項とすること。約分の意に用いることもある。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「簡約」の読み・字形・画数・意味
【簡約】かんやく
てがるで質素。〔貞観政要、論礼楽〕今宜しく禮典に依據し、務めて
に從ひ、仰ぎて先哲に效(なら)ひ、法を將來に垂るべし。字通「簡」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 