デジタル大辞泉 「堂」の意味・読み・例文・類語
どう【堂】[漢字項目]
[学習漢字]5年
1 表御殿。表座敷。「堂上/正堂」
2 神仏を祭ったり、人が多く集まったりする大きな建物。「堂宇/会堂・学堂・講堂・
3 住まい。居室。「草堂・尊堂」
4 他人の母に対する敬称。「母堂・北堂」
5 大きくりっぱなさま。「堂堂」
[名のり]たか


(尚)(しよう)。
に棠・黨(党)(とう)の声がある。
は向(まど)近くに神を迎えて祀り、そこに神気のあらわれる形。
(八)は神気を示す。土は土壇。土壇のある祀所を堂という。〔説文〕十三下に「殿なり」とあり、古文と籀文とを録する。その字形からみると、明堂のように室のない高台上の建物であったらしく、〔釈名、釈宮室〕に「高顯の貌なり」という。また〔広雅、釈詁四〕に「
なり」とあるのも、高明の意であろう。
など五字を録する。
は鐘鼓の声。その声をとる字である。
▶・堂檐▶・堂簷▶・堂
▶・堂奥▶・堂屋▶・堂音▶・堂下▶・堂花▶・堂閣▶・堂顔▶・堂規▶・堂隅▶・堂兄▶・堂
▶・堂構▶・堂子▶・堂室▶・堂序▶・堂上▶・堂食▶・堂饌▶・堂前▶・堂贈▶・堂族▶・堂尊▶・堂
▶・堂対▶・堂中▶・堂
▶・堂途▶・堂塗▶・堂堂▶・堂斧▶・堂廡▶・堂幅▶・堂陛▶・堂房▶・堂聯▶・堂老▶
堂・華堂・画堂・学堂・綺堂・旧堂・虚堂・玉堂・琴堂・空堂・
堂・孤堂・公堂・孔堂・行堂・宏堂・後堂・高堂・構堂・講堂・金堂・山堂・祠堂・七堂・塾堂・春堂・書堂・升堂・食堂・正堂・聖堂・禅堂・草堂・僧堂・尊堂・壇堂・中堂・庁堂・朝堂・殿堂・東堂・
堂・仏堂・母堂・法堂・茅堂・北堂・本堂・梵堂・満堂・明堂・浴堂・礼堂・霊堂出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…仏教の宗教活動の中心となる建物およびその所在する領域(境内)。精舎(しようじや),僧伽藍(そうぎやらん)(伽藍(がらん)),仏刹(ぶつさつ),寺(てら)などとも呼ばれ,仏舎利をまつる塔,仏像や諸尊像をまつり仏事供養を行う諸堂,僧侶の修行のための諸施設,布教のための諸施設などを含む。
[インド]
仏教寺院は,釈迦が比丘(びく)たちの修行のため,雨季に一定の土地を画して(結界)止住させた(安居(あんご))ことに始まる。…
※「堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...