デジタル大辞泉 「楽しい」の意味・読み・例文・類語
たのし・い【楽しい】
1 満ち足りていて、愉快な気持ちである。「毎日を―・く過ごす」「テンポのよい―・い曲」「―・いピクニック」
2 富裕である。金持ちである。
「堀川相国は、美男の―・しき人にて」〈徒然・九九〉
3 作物の出来が豊かである。
「この年頃は、いとこそ―・しけれ」〈大鏡・道長上〉
[派生]たのしがる[動ラ五]たのしげ[形動]たのしさ[名]たのしみ[名]
[類語]うはうは・ほくほく・笑いが止まらない・嬉しい・喜ばしい・
サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新