デジタル大辞泉 「笑」の意味・読み・例文・類語 しょう【笑】[漢字項目] [音]ショウ(セウ)(呉)(漢) [訓]わらう えむ[学習漢字]4年1 わらう。わらい。「笑殺・笑止・笑声・笑柄/一笑・苦笑・哄笑・失笑・大笑・談笑・嘲笑ちょうしょう・爆笑・微笑・冷笑」2 わらわせる。おかしい。「笑話」3 謙遜けんそんを表す語。「笑納・笑覧」[名のり]え・えみ[難読]可笑おかしい・微笑ほほえむ 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「笑」の意味・読み・例文・類語 わらわしわらはし【笑】 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「わらう(笑)」の形容詞化 ) 笑うべきである。笑いたくてたまらないほどおかしい。[初出の実例]「唯今の泣様送礼の体、説法しすましたりと、咲(ワラハシ)くぞ思はれける」(出典:源平盛衰記(14C前)一一)笑の派生語わらわし‐げ〘 形容動詞ナリ活用 〙笑の派生語わらわし‐さ〘 名詞 〙 えましゑまし【笑】 〘 形容詞シク活用 〙 ( 動詞「えむ(笑)」の形容詞化 ) 心がなごやかになって思わずほほえみを浮かべたくなる気持である。ほほえましい。[初出の実例]「かれは〈略〉見るにゑましく、世の中忘るる心地ぞし給ふ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)藤裏葉)笑の派生語えまし‐げ〘 形容動詞ナリ活用 〙笑の派生語えまし‐さ〘 名詞 〙 えまわしゑまはし【笑】 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「えまう(笑)」の形容詞化 ) なごやかになって思わずほほえみを浮かべたくなるような気持である。ほほえましい。えまし。[初出の実例]「あぶら火の光に見ゆるわがかづらさ百合の花の恵麻波之伎(ヱマハシキ)かも」(出典:万葉集(8C後)一八・四〇八六) えゑ【笑】 〘 造語要素 〙 笑うこと。笑いを催すこと。「えがお(笑顔)」「えぐし(笑酒)」「えつぼ(笑壺)」などと熟して用いる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「笑」の読み・字形・画数・意味 笑常用漢字 10画(異体字)9画 [字音] ショウ(セウ)[字訓] わらう[説文解字] [字形] 象形巫女が手をあげ、首を傾けて舞う形。(若)も巫女が両手をかざして舞う形で、その前に祝詞の器である(さい)をおく。両字の構造は近く、艸・竹は両手の形である。字はもと・(咲)に作り、〔漢書、叙伝〕に「談」とあり、は笑の初文。〔説文新附〕五上に笑を録し、竹と犬とに従うとする旧説や、竹と夭(よう)とに従うとする李陽冰の説をしるしている。夭は夭屈して巫女が舞う形。上部はかざした手の形。神意をやわらげるために、「笑いえらぐ」動作をすることをいう。[訓義]1. わらう、ほほえむ。2. よろこぶ。3. 花さく。[古辞書の訓]〔名義抄〕笑 ワラフ・メクル/ ワラフ・ヱム・ヱ・ヱワラフ 〔立〕笑 ワラフ・メグム 〔字鏡集〕 ワラフ・ソス・ヱワラフ・ヱム・ホム/笑 メクル・ハラフ・ヨロコブ[熟語]笑▶・笑悦▶・笑音▶・笑呀▶・笑頷▶・笑喜▶・笑▶・笑戯▶・笑謔▶・笑▶・笑具▶・笑劇▶・笑臉▶・笑言▶・笑語▶・笑傲▶・笑殺▶・笑粲▶・笑刺▶・笑嗤▶・笑資▶・笑疾▶・笑祝▶・笑誚▶・笑哂▶・笑声▶・笑端▶・笑断▶・笑談▶・笑▶・笑調▶・笑倒▶・笑破▶・笑罵▶・笑顰▶・笑侮▶・笑柄▶・笑癖▶・笑抃▶・笑面▶・笑靨▶・笑楽▶・笑覧▶・笑▶・笑弄▶・笑話▶[下接語]一笑・燕笑・艶笑・可笑・歌笑・笑・詼笑・笑・歓笑・観笑・含笑・笑・喜笑・熙笑・笑・嬉笑・戯笑・謔笑・強笑・嬌笑・苦笑・喧笑・言笑・娯笑・巧笑・哄笑・三笑・蚩笑・嗤笑・嗜笑・失笑・哂笑・窃笑・大笑・談笑・笑・調笑・諂笑・買笑・発笑・非笑・鄙笑・媚笑・微笑・笑・憫笑・貶笑・抃笑・棒笑・目笑・黙笑・靨笑・冷笑・斂笑・朗笑 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「笑」の解説 えみ【笑】 鳥取の日本酒。酒名は、女性当主であり杜氏の名「恵美」に由来。純米吟醸酒、純米酒がある。原料米は玉栄など。仕込み水は自家井戸水。蔵元の「西本酒造場」は元治元年(1864)創業。所在地は鳥取市青谷町青谷。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報