普及版 字通「笑(漢字)」の解説
笑
常用漢字 10画
(異体字)
9画
[字訓] わらう
[説文解字]

[字形] 象形
巫女が手をあげ、首を傾けて舞う形。






[訓義]
1. わらう、ほほえむ。
2. よろこぶ。
3. 花さく。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕笑 ワラフ・メクル/



[熟語]
笑





[下接語]
一笑・燕笑・艶笑・可笑・歌笑・






出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
日本国憲法 13条に保障する「生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利」を一体的にとらえて観念された場合の権利。アメリカの独立宣言中の,「〈天賦不可侵の権利〉のなかに生命,自由および幸福の追求が含まれ...