デジタル大辞泉 「精勤」の意味・読み・例文・類語 せい‐きん【精勤】 [名](スル)仕事や学業などにまじめに励むこと。「業務に精勤する」「精勤手当」[類語]踏ん張る・奮闘・奮発・奮起・勉励・粉骨砕身・張り切る・やり抜く・粘る・勤勉・努力・精励・奮励・励行・刻苦・勉励・刻苦勉励・精進・恪勤かっきん・頑張る・努める・励む・いそしむ・精出す・精を出す・精が出る・打ち込む・注ぎ込む・熱を入れる・力を入れる・馬力を掛ける 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「精勤」の意味・読み・例文・類語 せい‐きん【精勤】 〘 名詞 〙 ( 形動 )① 休んだり、怠けたりしないで、仕事や学業によく励むこと。まじめに勤務して努力すること。また、そのさま。精励。[初出の実例]「運レ日連レ蜺之士、精勤新レ日」(出典:経国集(827)二〇・大日奉首名対策文)「何某事、数年の精勤にて、我人一廉御褒美可レ被二仰付一と存居候処」(出典:葉隠(1716頃)一)[その他の文献]〔魏志‐辛毗伝〕② ⇒しょうごん(精勤) しょう‐ごんシャウ‥【精勤】 〘 名詞 〙 ( 「しょう」「ごん」はそれぞれ「精」「勤」の呉音 ) 仏語。勤行(ごんぎょう)にはげむこと。仏道修行にいそしむこと。[初出の実例]「精勤(シャウコン)(〈注〉ネンコロニツトメ)して、わが法を護持助宣し」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「精勤」の読み・字形・画数・意味 【精勤】せいきん 熱心につとめる。〔後漢書、馮勤伝〕事に在りて、に親せらる。引するに、輒(すなは)ちみて、左右に謂ひて曰く、佳(よ)き乎(かな)やと。字通「精」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報