デジタル大辞泉 「雅び」の意味・読み・例文・類語
みやび【▽雅び】
1 上品で優美なこと。また、そのさま。風雅。優雅。「衣装に
2 宮廷風であること。都会風であること。また、そのさま。
「あしひきの山にし
3
「君は―いこよかにまします」〈仁徳紀〉
[類語]みやびやか・優雅・優美・高雅・典雅・風雅・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...