デジタル大辞泉 「優形」の意味・読み・例文・類語
やさ‐がた【優形】
1 姿かたちが美しいこと。上品にすらりとやせていること。また、そのさま。「
2 気だてや振る舞いなどのやさしいこと。しとやかで優美なこと。また、そのさま。
「かの女法師―なる声して」〈浮・椀久一世〉
[類語]優雅・優美・高雅・典雅・風雅・上品・ゆかしい・奥ゆかしい・しとやか・たおやか・みやびやか・みやび・女性的・エレガント・ドレッシー・女らしい・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...