デジタル大辞泉 「優形」の意味・読み・例文・類語
やさ‐がた【優形】
1 姿かたちが美しいこと。上品にすらりとやせていること。また、そのさま。「
2 気だてや振る舞いなどのやさしいこと。しとやかで優美なこと。また、そのさま。
「かの女法師―なる声して」〈浮・椀久一世〉
[類語]優雅・優美・高雅・典雅・風雅・上品・ゆかしい・奥ゆかしい・しとやか・たおやか・みやびやか・みやび・女性的・エレガント・ドレッシー・女らしい・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...