端麗(読み)タンレイ

デジタル大辞泉 「端麗」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「端麗」の意味・読み・例文・類語

たん‐れい【端麗】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 姿、形がととのっていて美しいこと。また、そのさま。「容姿端麗」
    1. [初出の実例]「普門示現神通力、端麗慈容出蚌胎」(出典空華集(1359‐68頃)五・即川拆前偈為四首見答重次韻)
    2. [その他の文献]〔南史‐褚蓁伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「端麗」の読み・字形・画数・意味

【端麗】たんれい

上品で美しい。〔後漢書、皇妃紀序〕洛陽中に於て良家の女、~色端麗にして、法相に合するし、載(の)せて後宮り、可否を擇びて、乃ち用(もつ)て登す。

字通「端」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android