デジタル大辞泉
「縦横無尽」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅうおう‐むじんジュウワウ‥【縦横無尽】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 四方八方へ限りがないこと。自由自在であること。思う存分であること。また、そのさま。
- [初出の実例]「義貞・義助の兵、縦横無尽(ジウワウムジン)に懸け立つる」(出典:太平記(14C後)一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
縦横無尽
自由自在で極まりのない様子、思う存分であること。
[活用] ―な。
[使用例] 鷗外はこの啓蒙と指導のために、「しがらみ草紙」を本陣として、縦横無尽の論戦と、流麗なる幾多の翻訳をなしとげた[唐木順三*森鷗外|1933]
[使用例] ススキのしたには鋳鉄、銑鉄、銅、アルミ、鉛、砲金などの鉱脈がてんでんばらばら縦横無尽に走っていると考えるべきである[開高健*日本三文オペラ|1959]
[解説] 「縦横」は思いのままであること。「無尽」は尽きることなしという意味。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 