栄養・生化学辞典
基礎栄養学領域の用語,約14000語について基本的事項である定義(化学物質についてはその構造、分子量など、食品については学名など)を中心に、必要な情報を一冊に簡潔にまとめた五十音順の辞典です。
            Copyright (C) 2009 Asakura Publishing Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
栄養・生化学辞典のキーワード一覧
- 出血性大腸炎
 - 出血性毛細管拡張症
 - 出現率
 - 術後栄養
 - 術後食
 - 出生
 - 出生体重
 - 出生率
 - 術前栄養
 - 受動免疫
 - 受動輸送
 - シュードモナス属
 - シュナップス
 - 授乳
 - 授乳回数
 - 授乳間隔
 - 授乳期
 - 受乳タンク
 - 授乳婦
 - 主発酵酵母
 - 酒母
 - シュミット-タンハウザー-シュナイダー法
 - シュミット-ボンジンスキー-ラツラフ法
 - 寿命
 - シュモクザメ
 - 腫瘍
 - 需要
 - 腫瘍遺伝子
 - 腫瘍ウイルス
 - 腫瘍壊死因子
 - 需要曲線
 - 受容個体
 - 主要組織適合抗原
 - 主要組織適合抗原系
 - 受容体
 - 受容体欠損
 - 受容体欠損症
 - 受容体タンパク質
 - 受容タンパク質
 - 腫瘍発生
 - 腫瘍プロモーター
 - ジュール
 - ジュール加熱解凍
 - シュワン鞘
 - 旬
 - 純化
 - 順化
 - 馴化
 - 潤滑剤
 - 循環
 - 循環器
 - 循環器疾患
 - 循環血液量
 - 瞬間殺菌
 - 瞬間弾性率
 - シュンギク
 - 準強力粉
 - 峻下剤
 - シュンコウカン
 - ジュンサイ
 - 純粋培養
 - 純タンパク質
 - 純度
 - 準内地米
 - 順応
 - 準必須アミノ酸
 - 子葉
 - 鞘
 - 漿液細胞
 - 昇温クロマトグラフィー
 
