改訂新版 世界大百科事典
各分野の専門家7,000人の知識が集結した平凡社の「世界大百科事典」です。(1)物事の中心的な基礎・原理を重点的に、(2)日本と関係が深い事柄ほど詳細に、(3)一つの物事を多角的な観点で記述、を基本方針とした日本最大級の百科事典です。
Copyright (c) Heibonsha Limited, Publishers, Tokyo. All rights reserved.
改訂新版 世界大百科事典のキーワード一覧
- 外鰓
- 貝細工
- 外在的言語
- 介在配列
- 介在板
- 介在ヘテロクロマチン
- 皆済目録
- カイザー・ウィルヘルム運河
- カイザー・ウィルヘルム協会
- カイザー・ウィルヘルム・デア・グローセ号
- 買下がり
- 海崎
- 開作
- 開削埋戻し工法
- 開作塩田
- 快削黄銅
- 改作権
- 開削工法
- 快削性
- 開削トンネル
- カイザー山塊
- 階差数列
- 改沙草
- 改札
- 改札機
- カイザーテルメン
- 階差表
- カイザー=フライシャー輪
- 外作用
- カイサリーヤ
- カイサレイア
- 開山
- 開散
- 買い残
- 崖山
- 開山忌
- 海産系遺存種
- 解散請求
- 開山堂
- カイサーン派
- 解散判決
- 解散命令
- 海山列
- 介詞
- 会試
- 改氏
- 契此
- 芥子
- 孩児
- 開始因子
- 海事衛星
- 芥子園
- 芥子園画譜
- 外痔核
- 改敷
- 皆敷
- 飼鋪
- 外資金庫
- 《外資系企業の動向》
- 開示原則
- 外史庫
- 界磁コイル
- 外耳孔
- 開始コドン
- 海事債権についての責任の制限に関する条約
- 劊子手
- 外耳小柱
- χ分布
- 介子推
- 海事勅令