「野村竜一」の検索結果

10,000件以上


上之村うえのむら

日本歴史地名大系
大阪府:堺市上之村[現]堺市上之・三原台(みはらだい)三―四丁・高倉台(たかくらだい)四丁・晴美台(はるみだい)一丁北(きた)村の南に位置す…

市場新田(保々新田)いちばしんでん(ほぼしんでん)

日本歴史地名大系
三重県:四日市市北部地区市場新田(保々新田)[現]四日市市西村(にしむら)町・市場町朝明(あさけ)川の南岸、西村の南方と考えられる。この地…

二子山城跡ふたごやまじようあと

日本歴史地名大系
広島県:神石郡神石町永野村二子山城跡[現]神石町永野永野(ながの)の西北部に位置する独立峰二子山(六三一メートル)の山上にある。北・西は深…

三原村みはらむら

日本歴史地名大系
広島県:三次市三原村[現]三次市三原町日下(ひげ)村の北、神之瀬(かんのせ)川の両岸に広がる村で、東西およそ一五町、南北およそ一里。江戸時…

相那村あいなむら

日本歴史地名大系
高知県:安芸郡馬路村相那村[現]馬路村馬路 相名(あいな)馬路村の北西、安田川沿いに位置し、上流は土川(つちかわ)村。「土佐州郡志」に「日浦…

下福原村しもふくはらむら

日本歴史地名大系
岡山県:英田郡美作町下福原村[現]美作町平福(ひらふく)「東作誌」によれば平野(ひらの)村の南に位置し、年代は未詳だが同村から分村したとい…

天神遺跡てんじんいせき

日本歴史地名大系
高知県:吾川郡伊野町伊野村天神遺跡[現]伊野町伊野町天神溝田(てんじんみぞた)にある弥生遺跡で、仁淀(によど)川支流の天神川(宇治川)改修…

田野別符たのべつぷ

日本歴史地名大系
福岡県:宗像市旧玄海町地区田野村田野別符現田野に比定される別符。文治二年(一一八六)七月、隼人佑中原某は「田野御別符要名内」で宗像社の末社…

金刀比羅神社ことひらじんじや

日本歴史地名大系
長崎県:長崎市平野村金刀比羅神社[現]長崎市坂本二丁目金比羅(こんぴら)山麓に鎮座。江戸時代は神宮寺という仏寺号を称していた。旧郷社。祭神…

茅山村ちのやまむら

日本歴史地名大系
新潟県:中蒲原郡亀田町茅山村[現]亀田町茅野山(ちのやま)泥潟(どろがた)村・荻曾根(おぎそね)新田・貝塚(かいづか)新田の南に位置する大…

砂林開村すなばやしびらきむら

日本歴史地名大系
富山県:中新川郡上市町砂林開村[現]上市町砂林開・松原野(まつばらの)・永代(えいたい)・一越(いちのこし)広野(ひろの)村の北、上市川と…

二俣村ふたまたむら

日本歴史地名大系
富山県:富山市旧上新川郡地区二俣村[現]富山市二俣・二俣新町(ふたまたしんまち)赤田(あかだ)村の南に位置し、南北に飛騨街道が通る。村内中…

鹿島町かしままち

日本歴史地名大系
茨城県:鹿島郡鹿島町面積:五六・九五平方キロ郡中央部にある。北は大野村、南は神栖(かみす)町に接し、東は鹿島灘、西は北浦・鰐(わに)川に臨…

黒滝村くろたきむら

日本歴史地名大系
福島県:河沼郡柳津町黒滝村[現]柳津町猪倉野(いくらの)銀山(ぎんざん)川が村中を北流し、南上流は猪鼻(いのはな)村。周囲は山に囲まれ、山…

旧苫田郡地区きゆうとまたぐんちく

日本歴史地名大系
岡山県:津山市旧苫田郡地区現津山市の北部一帯で、中央部を東流する吉井川、東部を南流し、西流して吉井川に合する加茂(かも)川両川の北部。津山…

細野庄ほそののしよう

日本歴史地名大系
和歌山県:那賀郡桃山町垣内村細野庄近世、現海草郡美里(みさと)町を流れる真国(まくに)川の上流細野川流域と、その東方山地一帯の称。天正一九…

上野遺跡うえのいせき

日本歴史地名大系
山梨県:西八代郡三珠町上野村上野遺跡[現]三珠町上野曾根(そね)丘陵の南西端の舌状台地上(標高三〇五メートル)にある縄文時代から中世に及ぶ…

小鷹刑場跡こたかけいじようあと

日本歴史地名大系
岩手県:盛岡市向中野村小鷹刑場跡[現]盛岡市南仙北一丁目江戸時代の仙北組(せんぼくくみ)町南端の枡形の南四町ほどの地にあった刑場跡。向中野…

岩野町村いわのまちむら

日本歴史地名大系
秋田県:仙北郡仙南村岩野町村[現]仙南村南町(みなみまち)丸子(まるこ)川と厨(くりや)川の複合扇状地上にあり、東は逆高野(さかさこうや)…

沢渡村さわたりむら

日本歴史地名大系
福島県:いわき市旧三和村地区上永井村沢渡村南北朝期から近世初期までみえる地名で、現在の三和町合戸(みわまちごうど)・三和町中寺(みわまちな…

大熊町おおくままち

日本歴史地名大系
福島県:双葉郡大熊町面積:七八・七〇平方キロ郡中央部にあり、東は太平洋、南は富岡(とみおか)町・川内(かわうち)村、北は双葉町・浪江(なみ…

山家館跡やんべたてあと

日本歴史地名大系
山形県:山形市旧東村山郡地区植野村山家館跡[現]山形市高原町山家楯とも書き、高原(たかはら)城ともいう。奥羽山脈が山形盆地に張出した丘陵中…

十綱渡とづなのわたし

日本歴史地名大系
福島県:福島市旧飯坂町地区上飯坂村十綱渡摺上(すりかみ)川に架かる十綱橋の下に位置し、江戸時代の上飯坂村と伊達郡湯野(ゆの)村を結んだ。十…

市村いちむら

日本歴史地名大系
長野県:小諸市市村[現]小諸市市村残丘を点々と残す浅間火山泥流地帯にあり、耳取(みみとり)村・森山(もりやま)村・和田(わだ)村、長土呂(…

原村はらむら

日本歴史地名大系
大分県:大分郡野津原町原村[現]野津原町下原(しもはら) 原村矢野原(やのはる)村の南西に続く村で、土取(つちとり)集落を肥後街道が通る。江…

産山村うぶやまむら

日本歴史地名大系
熊本県:阿蘇郡産山村面積:六〇・六〇平方キロ阿蘇郡の北東部に位置し、東から北は大分県竹田(たけた)市・同県直入(なおいり)郡久住(くじゆう…

北中島村きたなかしまむら

日本歴史地名大系
熊本県:上益城郡矢部町北中島村[現]矢部町北中島東は金内(かねうち)村、西は八勢(やせ)村(現御船町)に接し、滑(なめり)川が西流する。日…

皇子山古墳群おうじやまこふんぐん

日本歴史地名大系
徳島県:阿南市日開野村皇子山古墳群[現]阿南市日開野町 王子山標高約三六メートルの丘陵(王子山)上にある古墳時代後期の古墳群。丘陵全体は東西…

労働騎士団 (ろうどうきしだん) Knights of Labor

改訂新版 世界大百科事典
目次  フランスの労働騎士団Chevalerie de Travail française19世紀後期におけるアメリカの有力な労働組合。1869年,ペンシルベニア州フィラデルフ…

大報恩寺 だいほうおんじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
京都市上京(かみぎょう)区溝前(みぞまえ)町にある真言(しんごん)宗智山(ちさん)派の寺。新西国(さいごく)三十三所第16番札所。山号は瑞応(ずいおう)…

春日村かすがむら

日本歴史地名大系
大阪府:枚方市春日村[現]枚方市春日〈北(きた)町一―五丁目・西(にし)町一―四丁目・元(もと)町一―二丁目・東(ひがし)町一―二丁目〉・春日…

下岡村しもおかむら

日本歴史地名大系
京都府:竹野郡網野町下岡村[現]網野町字下岡高天(たかてん)山を主峰とする一連の山の麓に沿って細長く発達した村。北側は開けて、福田(ふくだ…

住吉村すみよしむら

日本歴史地名大系
兵庫県:龍野市住吉村[現]龍野市揖西町住吉(いつさいちようすみよし)北沢(きたざわ)村の東に位置し、揖西郡に属する。南は尾崎(おさき)村。…

白山村しらやまむら

日本歴史地名大系
秋田県:秋田市新城地区白山村[現]秋田市上新城白山(かみしんじようしらやま)新城川上流、新城沢の最奥、白山川の沢地にある小村。村名の初見は…

桃沢神社ももさわじんじや

日本歴史地名大系
静岡県:沼津市旧駿東郡地区青野村桃沢神社[現]沼津市宮本・青野愛鷹(あしたか)山の山頂に本社、同山の南麓中腹に中社、青野(おおの)集落の北…

滝の湯温泉・塩別温泉たきのゆおんせん・しおべつおんせん

日本歴史地名大系
北海道:網走支庁留辺蘂町滝の湯温泉・塩別温泉[現]常呂郡留辺蘂町字滝湯無加(むか)川北岸に合流する支流、塩別川筋および合流点にある温泉。狭…

草川原村くさがわらむら

日本歴史地名大系
千葉県:君津市旧望陀郡地区草川原村[現]君津市草川原坂畑(さかはた)村の南方対岸、小櫃(おびつ)川上流左岸に立地。南方は峰伝いに三石(みつ…

円台寺村えんだいじむら

日本歴史地名大系
熊本県:鹿本郡植木町円台寺村[現]植木町円台寺那知(なち)村の南、那知川上流の円台寺川が発する山腹の村で、南は上古閑(うえこが)村・木留(…

渋草しぶくさ

日本歴史地名大系
愛媛県:上浮穴郡面河村杣野村渋草[現]面河村杣野杣野(そまの)村内の小字。現面河村の中心地で、村役場・中学校などがある。渋草のうち中里成(…

内八重村うちのはえむら

日本歴史地名大系
宮崎県:東臼杵郡椎葉村内八重村[現]椎葉村下福良(しもふくら) 内の八重十根(とね)川を隔てて十根川(とねがわ)村の西に位置する。内野八重と…

田井村たいむら

日本歴史地名大系
大分県:臼杵市田井村[現]臼杵市田井下(した)ノ江(え)村の西、下ノ江川の中流域に位置し、南は大野(おおの)村。慶長二年(一五九七)の臼杵…

皆野町みなのまち

日本歴史地名大系
埼玉県:秩父郡皆野町面積:六三・六一平方キロ郡の北部、秩父盆地の北東部に位置し、東は東秩父(ひがしちちぶ)村、西は吉田(よしだ)町・児玉郡…

名手ノ渡なてのわたし

日本歴史地名大系
和歌山県:那賀郡那賀町西野村名手ノ渡紀ノ川の北岸、西野(にしの)村から対岸の北脇(きたわき)村に渡る船渡しで、名手横渡とよばれた。大和街道…

種苧原村たなすはらむら

日本歴史地名大系
新潟県:古志郡山古志村種苧原村[現]山古志村種苧原現村域の北部に位置する。西は猿倉(さるくら)岳(六二九メートル)およびその北方萱(かや)…

野田村のだむら

日本歴史地名大系
大阪府:泉南郡熊取町野田村[現]熊取町野田佐野(さの)川支流住吉川・雨山(あめやま)川の上流域、紺屋(こんや)・五門(ごもん)・大久保(お…

大窪村おおくぼむら

日本歴史地名大系
兵庫県:明石市大窪村[現]明石市大久保町大窪(おおくぼちようおおくぼ)・大久保町高丘(おおくぼちようたかおか)一―七丁目・大久保町山手台(お…

別枝村べつしむら

日本歴史地名大系
高知県:高岡郡仁淀村別枝村[現]仁淀村別枝仁淀川に合流する岩屋(いわや)川の流域に位置し、西は伊予国。「土佐州郡志」に「東限高瀬界徳光谷、…

日野遺跡ひのいせき

日本歴史地名大系
岐阜県:岐阜市旧厚見郡地区日野村日野遺跡[現]岐阜市日野日野地内には本郷(ほんごう)地区から南東に延びる舌状の洪積台地と、太田島(おおたじ…

中野陣屋跡なかのじんやあと

日本歴史地名大系
長野県:中野市中野村中野陣屋跡[現]中野市大字中野中町の字旧庁跡(きゆうちようあと)にある。南信濃の飯島(いいじま)陣屋とともに北信濃にお…

上沼袋村かみぬまぶくろむら

日本歴史地名大系
東京都:中野区上沼袋村[現]中野区沼袋二―四丁目・野方(のがた)一―五丁目・大和町(やまとちよう)一―四丁目・若宮(わかみや)一―二丁目など新…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android