三井銀行 みついぎんこう
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 近代日本の代表的民間銀行で,1876年最初の普通銀行として設立五大銀行の筆頭として大正・昭和初期に金融独占体制確立に大きな役割を果たした。1943…
永済渠 えいさいきょ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 隋の煬帝 (ようだい) の開いた大運河の一部,黄河と涿 (たく) 郡(現在の北京)とを結ぶ高句麗遠征の軍糧輸送をめざし,100万の男子を徴発して工事を…
カラ・キタイ
- 百科事典マイペディア
- 中央アジアに建てられた契丹の王朝。名称は黒契丹の意。中国では西遼と呼んだ。遼が滅んだ後耶律(やりつ)大石は西走して中央アジアに入り,ウイグル…
宇宙遊泳【うちゅうゆうえい】
- 百科事典マイペディア
- 宇宙船外活動とも。宇宙飛行士が宇宙船を離れ宇宙服をつけて宇宙空間の真空,無重量状態の中に出ること。1965年3月ソ連のレオノフがボスホード2号…
関西電力
- 共同通信ニュース用語解説
- 1951年設立の電力大手。福井県美浜町、高浜町、おおい町に3原発11基を保有している。うち4基は再稼働し、3基は再稼働を目指して安全対策工事を実施…
緩衝国家
- 共同通信ニュース用語解説
- 大国の間に位置する国。大国同士が国境を挟んで直接にらみ合うと、緊張が高まったり、衝突したりするリスクを伴う。緩衝国家はそれを回避、緩和する…
原子力委員会
- 共同通信ニュース用語解説
- 原子力に関する行政の民主的な運営を図る目的で内閣府に設置されている。東京電力福島第1原発事故後、原発推進寄りで不透明な運営を批判され、2014…
ビタミンイー【ビタミンE】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 脂溶性ビタミンのひとつ。強力な抗酸化作用をもつビタミン。種実類、油脂類、魚介類、野菜類などに多く含まれる。過酸化脂質の生成や細胞の老化を防…
フェニールアラニン【phenylalanine】
- 漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典
- 必須アミノ酸のひとつ。脳や神経細胞の間で情報を伝達する役割をもつ。広くたんぱく質に普遍的に含まれるが量は多くない。フェニールアラニンから生…
生野街道 いくのかいどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 兵庫県姫路市と生野鉱山を結ぶ市川沿いの街道。但馬街道ともいう。9世紀の初め生野銀山が発見されて以来鉱石運搬路となり,江戸時代には生野の南,北…
だいにちきょう‐しょ(‥キャウ‥)【大日経疏】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国唐代の仏教書。二〇巻。善無畏説、一行記。八世紀初めころの成立。大日経の根本注釈書。単なる字句の解釈にとどまらず、大日経の思想を再構成し…
パークス Sir Harry Smith Parkes
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 1828〜85幕末・維新期,イギリスの外交官1865年,オールコックの後任の駐日公使として赴任。フランス公使ロッシュが幕府を援助して徳川慶喜 (よしの…
アメリカ社会党(アメリカしゃかいとう) Socialist Party of America
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アメリカの社会主義政党。1901年アメリカ最初の本格的な左翼政党として発足,第一次世界大戦期までデブスが指導,急進的な知識人の間で支持を拡大し…
士師(しし) shōphēṭ[ヘブライ],Judge[英]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ヨシュアの死から王国成立までの間,イスラエルの民を軍事的・政治的に導いたカリスマ的指導者。「裁く」という動詞の派生語なので「さばきつかさ」…
連邦参議院〔ドイツ〕(れんぽうさんぎいん) Bundesrat
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1871年のドイツ帝国以来,連邦国家ドイツの邦(州)代表議会。ドイツ帝国時代には帝国宰相を議長として立法・行政上強大な権限を持ち,国民代表の帝国…
タブリーズ Tabrīz
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- イラン北西部の都市。12世紀後半から重要都市として発展し,イル・ハン国,カラコユンル(黒羊朝),アクコユンル(白羊朝)の首都。サファヴィー朝も当…
モン人(モンじん) Mon
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- モン・クメール語族のモン語を母語とする人々。イラワジ川流域では,遅くとも9世紀には南部地域に居住した。ペグーを中心に3度王国を建設するが,流…
そくはつ‐ちゅうせいし【即発中性子】
- デジタル大辞泉
- 核分裂直後に放出される高速中性子。エネルギーは2メガ電子ボルト程度。1回の核分裂で、2ないし3個発生する。また不安定な状態にある核分裂生成物か…
ちょう‐けん〔チヤウ‐〕【張騫】
- デジタル大辞泉
- [?~前114]中国、前漢の外交家。成固(陝西せんせい省)の人。字あざなは子文。匈奴きょうど挟撃のため武帝の命で大月氏だいげっしに派遣され、途…
資産課税
- 共同通信ニュース用語解説
- 不動産やお金といった資産を保有したり、取得したりした個人などに課される税金。富を再分配する役割を果たす。亡くなった人の財産を譲り受けた人に…
連歌師 れんがし
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 地下(じげ)連歌において指導的役割をする者。鎌倉末期から用例がみられ,連歌の上手を意味する場合から,宗祇(そうぎ)や紹巴(じょうは)らのような職…
高速道路のガソリンスタンド
- 共同通信ニュース用語解説
- 高速道路各社が、テナント事業者に経営を任せてサービスエリアなどに設置するのが主流。各社のグループ企業が出店しているケースもある。経営計画な…
マクスウェルの悪魔【Maxwell's Demon】
- 法則の辞典
- 気体の入っている容器を二つに分割して,隔壁に小さな孔をあける.ここに小さな悪魔(デモン)がいて,気体分子の速度を調べて,速度の大きな分子だ…
清野保 (せいの-たもつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1989 昭和時代の農業土木技術者。明治38年8月28日生まれ。農林省技師などをへて昭和30年農地局建設部長,36年愛知用水公団理事,43年同副理事長…
藤田五郎(2) (ふじた-ごろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1915-1952 昭和時代の経済史学者。大正4年9月28日生まれ。昭和16年福島高商教授となり,戦後,広島大教授をへて福島大教授。会津(あいづ)地方の幕末…
山崎覚次郎 (やまざき-かくじろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1868-1945 明治-昭和時代前期の経済学者。慶応4年6月15日生まれ。貨幣論,金融論を研究し,明治39年母校東京帝大の教授,のち経済学部長。社会政策学…
山彦栄子
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:大正11.11.10(1922) 生年:天保9(1838) 江戸後期から大正にかけての河東節の三味線方。本名大深てい。江戸柳橋の藤岡という船宿の出身。9代目…
監査役監査
- 株式公開用語辞典
- 監査役の主な権限として、「取締役の職務の執行を監査」することが商法の274条に定められています。取締役の職務執行が、法令や定款等のコンプライア…
公民教育【こうみんきょういく】
- 百科事典マイペディア
- 近代国家の市民として必要な政治的・経済的・社会的教養を与える教育。教科としては,第2次大戦前は中等学校の法制経済や公民科,戦後は社会科が主…
血清コレステロール けっせいコレステロール serum cholesterol
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 血清中にある誘導脂質の一つ。脂肪酸と結びついたエステル型と,別々に離れた遊離型の2種があり,あわせて総コレステロールという。動脈硬化や結石の…
修訂法律館 しゅうていほうりつかん Xiu ding fa lü guan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国清末,近代的法典編纂のための専門機関として,光緒 28 (1902) 年設置。法部に属し,長官大臣 (→沈家本 ) のもとに2科を設け,第1科では民,商律…
鐘楼 しょうろう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 梵鐘を掛ける寺院付属の堂舎。七堂の一つ。「しゅろう」とも読み,俗に鐘撞堂,釣鐘堂という。寺院生活の時報の役割をもつ。経楼と対し,鼓楼ととも…
全米女性組織 ぜんべいじょせいそしき National Organization for Women; NOW
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1966年に結成された女性の地位向上を目的としたアメリカの政治団体。会員数は約 15万,いわゆる「フェミニズム・グループ」のなかで最大の組織。初代…
ウスワイア うすわいあ Ushuaia
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アルゼンチン南端のフエゴ島にある町。ビーグル海峡に面し、世界最南端の都市(南緯54度49分)として知られる。都市圏人口4万5064(2001)。牧羊業の…
芝不器男 しばふきお
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1903.4.18. 愛媛[没]1930.2.24. 福岡俳人。東京大学森林学科を経て 1928年東北大学機械科を卒業,2年後に没。句作は 25年から始め,『枯野』『ホ…
短期大学 たんきだいがく junior college
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 修業年限2年または3年の大学。高等学校の教育の基礎のうえに,より高度な専門の学芸と職業または実際生活に必要な専門教育を施す大学。短期大学設置…
安積澹泊【あさかたんぱく】
- 百科事典マイペディア
- 江戸中期の朱子学者。名は覚,字は子先(しせん),通称は覚兵衛(かくべえ)。常陸(ひたち)水戸藩士。朱舜水に学び,史学に長じた。1692年彰考館総裁と…
柴田啓蔵 (しばた-けいぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1901-1988 大正-昭和時代の社会運動家。明治34年6月7日生まれ。大正11年全国水平社結成の報に接し,全九州水平社結成をはかり,翌年松本治一郎を委員…
簡易生命表
- 保険基礎用語集
- 毎年の人口動態統計の死亡数と,10月1日現在の推計人口を用い,簡略化された計算によって算定された死亡率を表示したものです。国勢調査が、一定年次(…
五色墨【ごしきずみ】
- 百科事典マイペディア
- 宗瑞,柳居ら江戸の素人俳人による俳諧撰集。1731年刊。作者たちが順に判者となった四吟歌仙5巻などを収める。俳壇的野心のない素人集団が,点取(て…
ヒアルロン酸【ヒアルロンさん】
- 百科事典マイペディア
- N-アセチルグルコサミンとD-グルクロン酸からなる酸性ムコ多糖。分子量20万〜40万のものが多い。関節液,眼の硝子体,その他さまざまな器官の結合組…
寺請制度【てらうけせいど】
- 百科事典マイペディア
- 江戸時代,個人が寺の檀家でありキリシタンや禁制宗派である不受不施派などの信徒でないことを,檀那寺に証明させた制度。農民の住居移転,奉公,結…
血液脳関門
- 共同通信ニュース用語解説
- 血中に含まれた薬物や有害物質が脳に入るのを防ぐ人体の機能。脳に必要な栄養素を取り入れる役割もある一方で、他の物質は脳に入らないようにしてい…
EU首脳会議
- 共同通信ニュース用語解説
- 欧州連合(EU)首脳会議 EU大統領と加盟各国首脳、欧州委員会委員長らで構成される政治レベルの最高協議機関、欧州理事会による会議。EUサミットとも…
先達 せんだつ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 「せんだち」とも。学問や技芸などに通達して他者を導く先輩。案内者や指導者の意もあるが,とくに峰入りなどの勤行(ごんぎょう)を重ねて同行者や信…
クライペダ‐じょう〔‐ジヤウ〕【クライペダ城】
- デジタル大辞泉
- 《Klaipėdos pilis》リトアニア西部の港湾都市クライペダの旧市街にある城跡。13世紀半ばにリボニア騎士団の軍事拠点として建造。ドイツ語名メーメル…
こつが‐さいぼう〔‐サイバウ〕【骨芽細胞】
- デジタル大辞泉
- 骨組織の表面に存在し、新しい骨をつくる働きをもつ細胞。骨の基質となるコラーゲンなどのたんぱく質を分泌し、これにハイドロキシアパタイトが沈着…
ちょさく‐りんせつけん【著作隣接権】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 実演家・レコード製作者・放送事業者が著作物を利用する際に認められる、著作権に準ずる権利。著作物伝達という役割を果たすとして著作権…
疲労 ひろう fatigue
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 精神的肉体的負荷が継続的に加えられたために感覚や動作などの心理的機能が一時的に低下し,変調をきたすこと。生体の損傷に対する自己防衛の役割も…
平面波 へいめんは plane wave
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一定の進行方向に垂直な波面をもつ波。波源からきわめて遠く離れているとき,波は近似的に平面波とみなすことができる。光でいえば,平面波は平行光…