陰沢村かげさわむら
- 日本歴史地名大系
- 茨城県:下館市陰沢村[現]下館市嘉家佐和(かげさわ)大谷(おおや)川最下流の両岸、小貝(こかい)川との合流点付近に位置する。中世は下妻庄に…
権限 けんげん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 通常は一定の行為をなしうる権能をいう。 (1) 法律上用いられる場合には,(a) 公法上は,国や地方公共団体の機関が法律上行いうる行為の範囲 (事項…
塩化カルシウム(データノート) えんかかるしうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩化カルシウム CaCl2 式量 111.0 融点 772℃ 沸点 >1600℃ 比重 2.15 結晶系 斜方[参照項目] | 塩化カルシウム
塩化パラジウム(データノート) えんかぱらじうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩化パラジウム(Ⅱ) PdCl2 式量 177.3 融点 678℃ 沸点 - 比重 - 結晶系 等軸 分解点 680℃[参照項目] | 塩化パラジウム
シアン酸(データノート) しあんさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- シアン酸 HOCNイソシアン酸 HNCO 式量 43.0 融点 -86.8℃ 沸点 23.5℃ 比重 液体,1.140(測定温度0℃)[参照項目] | シアン酸
八乙女村やおとめむら
- 日本歴史地名大系
- 長野県:上伊那郡箕輪町八乙女村[現]箕輪町大字中箕輪(なかみのわ) 八乙女深沢(ふかさわ)川中流左岸、扇状地上にあり、西方山麓は下古田(しも…
余戸郷あまるべごう
- 日本歴史地名大系
- 京都市:山城国(京都市域)郡郷宇治郡余戸郷「和名抄」は訓を欠く。宇治郡のいずれかの郷より分出・設置されたものであろう。安祥寺伽藍縁起資財帳…
高隆寺こうりゆうじ
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市高隆寺村高隆寺[現]岡崎市高隆寺町 本郷男(おと)川の支流高隆寺川の渓谷を上り右岸に位置する。多宝山高隆寺と号し、天台宗。本尊…
サンタロール(データノート) さんたろーるでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- サンタロール C15H24O, 分子量 220.36α-サンタロール 沸点 148℃ 比重 0.977β-サンタロール 沸点 178℃/17mmHg 比重 0.972[参照…
ヨウ化銅(データノート) ようかどうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨウ化銅 CuI 式量 190.5 融点 605℃ 沸点 1290℃ 比重 5.63(測定温度25℃) 結晶系 立方 溶解度 0.8mg/100mL(水18℃)[参照項…
家 常用漢字 10画
- 普及版 字通
- [字音] カ・ケ[字訓] いえ[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意宀(べん)+豕(し)。〔説文〕七下に「居なり。宀に從ひ、(か)の省聲」とする…
ホイジンガ Johan Huizinga
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1872〜1945オランダの歴史家。ハイジンハともいう比較言語学から中世ヨーロッパの研究に転じ,1915〜42年ライデン大学教授。豊かな歴史感覚で文化史…
無水酢酸(データノート) むすいさくさんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 無水酢酸 (CH3CO)2O 分子式 C4H6O3 分子量 102.1 融点 -73℃ 沸点 140.0℃ 比重 1.0871(測定温度15℃) 屈折率 (n)1.39038[参照…
クウェート(国)【クウェート】
- 百科事典マイペディア
- ◎正式名称−クウェート国Dawla al-Kuwayt/State of Kuwait。◎面積−1万7818km2。◎人口−404万人(2014)。◎首都−クウェートKuwait(3万人,2005)。◎…
塩化鉄(データノート2) えんかてつでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩化鉄(Ⅲ) FeCl3 式量 162.2 融点 306℃ 沸点 317℃ 比重 2.80(測定温度11℃) 結晶系 六方[参照項目] | 塩化鉄
硫化バリウム(データノート) りゅうかばりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硫化バリウム BaS 式量 169.4 融点 1200℃ 沸点 ― 比重 4.25(測定温度15℃) 結晶系 立方[参照項目] | 硫化バリウム
福島新田村ふくしましんでんむら
- 日本歴史地名大系
- 愛知県:岡崎市福島新田村[現]岡崎市天白(てんぱく)町矢作川左岸川付の村。六名(むつな)村の西南に接し、東南に上和田(かみわだ)村、川向い…
17画 (異体字) 10画
- 普及版 字通
- [字音] コウ(カウ)[字訓] くさぎる[説文解字] [字形] 会意艸(そう)+女+辱(じよく)。辱は辰(蜃)を持つ形。古くは蜃器(しんき)を草を刈るのに…
19画 (異体字) 14画
- 普及版 字通
- [字音] シ[字訓] さかずき・さかつぼ[説文解字] [字形] 形声声符は單(単)(たん)。單に禪(禅)・(ぜん)と(し)の声がある。〔説文〕四下に「飮酒…
9画 (異体字) 1画
- 普及版 字通
- [字音] ケン[字訓] みぞ[説文解字] [字形] 会意古文はに作り、田+川。〔説文〕十一下に正字としてをあげ、古文として、篆文としてを録し、「水小(…
暦表時【れきひょうじ】
- 百科事典マイペディア
- ephemeris timeの訳で,ETと略記。実用される平均太陽時は基準となる地球の自転運動が変動するためわずかずつ変化し,精密な観測に適しない。そこで…
ゴーガルテン Gogarten, Friedrich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1887.1.13. ドルトムント[没]1967.10.16. ゲッティンゲンドイツのプロテスタント神学者。弁証法神学の代表者の一人。ブレスラウ,ゲッティンゲン…
光 常用漢字 6画
- 普及版 字通
- [字音] コウ(クヮウ)[字訓] ひかり・ひかる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意火+儿(じん)(人)。人の頭上に火光をしるし、火を掌る…
ムーラー Moorer, Thomas H.
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1912.2.9. アラバマ,マウントウィーリング[没]2004.2.5. メリーランド,ベセズダアメリカの海軍軍人。 1933年海軍兵学校,36年海軍大学校を卒業…
池田庄いけだのしよう
- 日本歴史地名大系
- 奈良県:奈良市都南地区池田村池田庄常楽会免田等と雑役免田からなる興福寺領荘園。延久二年(一〇七〇)の興福寺雑役免帳の添上郡に池田庄五十五町…
硫酸アルミニウム(データノート) りゅうさんあるみにうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硫酸アルミニウム Al2(SO4)3 式量 342.1 融点 770℃(分解) 沸点 ― 比重 2.672(測定温度22.5℃) 溶解度 52.13g/100g(水50℃)…
益田庄ますだのしよう
- 日本歴史地名大系
- 三重県:桑名市益田庄益田庄は、長和二年(一〇一三)左衛門尉平致経が先祖相伝の所領を宇治殿(藤原頼通)に寄進したことにより成立した(宝治二年…
コシモ=デ=メディチ Cosimo de' Medici
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1389〜1464フィレンツェ市の金融業者メディチ家の家長フィレンツェの事実上の支配者として市を繁栄させ,学芸保護のために私財を投じルネサンスの地…
ムラヴィヨフ Nikolai Nikolaevich Muraviyov
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1809〜81ロシアの軍人・政治家早くから農奴解放を提唱したリベラル派貴族の代表。1847年東シベリア総督となり,アムール川(黒竜江)地方を探検して…
加悦市庭かやいちば
- 日本歴史地名大系
- 京都府:与謝郡加悦町加悦町加悦市庭建武四年(一三三七)七月二八日付吉川経久軍忠状(吉川家文書)に「今月廿六日、但馬、丹波、丹後三箇国凶徒等…
代数曲線 だいすうきょくせん algebraic curve
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 一次元(既約)代数多様体を代数曲線という。とくに、二次元複素空間C2のなかの代数曲線を平面曲線という。平面曲線Γは、ある二変数の既約多項式f(X,…
国連貿易開発会議 こくれんぼうえきかいはつかいぎ United Nations Conference on Trade and Development
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 南北問題を討議する国際連合総会直属の機関。略称UNCTAD (アンクタツド) 1964年3月,発展途上国の立場から貿易と経済開発の改善をはかるため,ジュ…
4画
- 普及版 字通
- [字音] サイ[字訓] わざわい[説文解字] [甲骨文] [字形] 会意巛(さい)+一。水流の形と、一とに従う。卜文は水の横流する形で水災を示し、また(さ…
レーニンの「四月テーゼ」 れーにんのしがつてーぜ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (現在の革命におけるプロレタリアートの任務について) 私は四月三日の夜ペトログラードに着いたばかりなので、四月四日の集会では、もちろん、た…
執 常用漢字 11画
- 普及版 字通
- [字音] シツ[字訓] とらえる・とる[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意幸+(げき)。幸は手械(てかせ)の形。手にかせを加えて、罪人を拘執す…
弗 5画
- 普及版 字通
- [字音] フツ・ヒツ[字訓] もとる・はらう・あらず[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 象形縦の木二三本をつかね、縄でまきつけた形。曲直のある…
鳳 人名用漢字 14画
- 普及版 字通
- [字音] ホウ[字訓] ほうおう・おおとり[説文解字] [甲骨文] [字形] 形声声符は(凡)(はん)。卜文の字形にはを加えないものがあり、その字は〔…
雨宮座日吉神社あめのみやにいますひえじんじや
- 日本歴史地名大系
- 長野県:更埴市雨宮村雨宮座日吉神社[現]更埴市雨の宮村の中央に位置し、大己貴命・少彦名命・大山咋命を祀る。この付近は「和名抄」の大穴郷のう…
リーダーシップ・スコア りーだーしっぷすこあ readership score
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リーダーシップはもともと読者数の意。印刷媒体の広告効果を測定する一つの手段である「リーダーシップ・サーベイ」で得られた数値「スコア」をリー…
指数不等式 しすうふとうしき exponential inequality
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 指数に未知数を含む不等式をいう。たとえば,32x+1-2×3x-1<0 がそうである。指数不等式を解くには,指数方程式の場合と同様に, (1) a>0 のとき…
通浦かよいうら
- 日本歴史地名大系
- 山口県:長門市通浦[現]長門市通青海(おうみ)島の東部で、島のほぼ中央の最狭部より東方半島状の地域。西は瀬戸崎(せとざき)浦の属村青海村・…
二硫化炭素(データノート) にりゅうかたんそでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 二硫化炭素 CS2 式量 76.1 融点 -111.6℃ 沸点 46.25℃ 比重 1.2927(測定温度0℃) 屈折率 (n) 1.6315[参照項目] | 二硫化炭素
硫酸亜鉛(データノート) りゅうさんあえんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硫酸亜鉛硫酸亜鉛七水和物 ZnSO4・7H2O 式量 287.5 融点 100℃ 沸点 ― 比重 1.97(測定温度16.5℃) 結晶系 斜方[参照項目] | 硫…
酸化ベリリウム(データノート) さんかべりりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 酸化ベリリウム BeO 式量 25.0 融点 2530±30℃ 沸点 3900℃ 比重 3.02(測定温度0℃) 結晶系 六方 屈折率 (n) 1.719[参照項目]…
臭化銀(データノート) しゅうかぎんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 臭化銀 AgBr 式量 187.8 融点 434℃ 沸点 ― 比重 6.473(測定温度25℃) 結晶系 立方 溶解度 0.02mg/100mL(水20℃)[参照項目]…
硫酸鉛(データノート) りゅうさんなまりでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 硫酸鉛硫酸鉛(Ⅱ) PbSO4 式量 303.3 融点 1070~1084℃ 沸点 ― 比重 6.1~6.4 結晶系 斜方 溶解度 40mg/L(水15℃)[参照項目] …
指数曲線 しすうきょくせん exponential curve
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ある独立変数xの値に対応して他の変数yの値が定まる場合、それらの両変数の変動の軌跡をグラフに描いたものが y=abxあるいは y=exp(a+bx)な…
シャーフィイー派 (シャーフィイーは) Shāfi`ī
- 改訂新版 世界大百科事典
- シャーフィイーの教えに従う弟子たちが,クーファ,メディナの初期法学派に対抗し,法源(ウスール)についての厳格な方法論を確立した師の学説を広…
和智庄わちのしよう
- 日本歴史地名大系
- 京都府:船井郡和知町本庄村和智庄鎌倉期から仁和(にんな)寺(現京都市右京区)領として史料上に現れる。嘉禎四年(一二三八)の北条時房下知状案…
坪江庄つぼえのしよう
- 日本歴史地名大系
- 福井県:坂井郡坪江庄坂井郡の北東部に中世成立した奈良興福寺(春日社)領荘園。史料上には坪江郷として出る場合が多く、上郷・下郷に分れていた。…