「南郷町中央公園野球場」の検索結果

10,000件以上


町彫【まちぼり】

百科事典マイペディア
江戸時代の後藤家の家彫に対して,在野の金工家の彫金を指す。後藤家の下地師であった横谷宗【みん】(よこやそうみん)が家彫の作風に従わず独立し,…

松尾[町]【まつお】

百科事典マイペディア
千葉県北東部,山武(さんぶ)郡の旧町。九十九里平野と下総(しもうさ)台地にまたがる。主集落は銚子街道の街村として発達。畑作,稲作を行う。工業団…

松島[町]【まつしま】

百科事典マイペディア
宮城県中部,松島湾北部の宮城郡の町。松島海岸と高城(たかぎ)川に沿う高城地区が中心で,東北本線,仙石線が通じる。松島,瑞巌(ずいがん)寺がある…

松山[町]【まつやま】

百科事典マイペディア
山形県北西部,庄内平野東部の飽海(あくみ)郡の旧町。最上川沿いに位置する。中心は城下町として発達した松嶺(まつみね)で,板麩(いたぶ)製造が行わ…

竜王[町]【りゅうおう】

百科事典マイペディア
山梨県中部,中巨摩(なかこま)郡の旧町。釜無(かまなし)川左岸の甲府盆地を占め,甲府市に接し,中央本線が通じる。米,麦を産し,養蚕も行う。近郊…

真野[町]【まの】

百科事典マイペディア
新潟県佐渡島中南部にある佐渡郡の旧町。大半は小佐渡の丘陵地で,米を産するほか,野菜,果樹栽培,畜産を行う。中心の新町は真野湾に臨み,古代の…

三川[町]【みかわ】

百科事典マイペディア
山形県東田川(ひがしたがわ)郡,酒田・鶴岡両市の間にある町。赤川が北西流する庄内平野中央部を占め,米を多産,酪農も活発。国道7号線が通じ,商…

三朝[町]【みささ】

百科事典マイペディア
鳥取県中部,東伯(とうはく)郡の町。中心は天神川の支流三朝川の段丘上に発達した温泉集落。三朝温泉は単純放射能泉,40〜85℃,ラジウム含有量は全国…

美里[町]【みさと】

百科事典マイペディア
熊本県中央部に位置する下益城郡の町。2004年11月下益城郡砥用町,中央町が合併し町制。国道218号線,445号線,443号線が通じる。町役場は,旧砥用町…

御荘[町]【みしょう】

百科事典マイペディア
愛媛県南部,豊後(ぶんご)水道に臨む南宇和郡の旧町。町名は,中世延暦寺の荘園であったことに由来。主集落平城(ひらじょう)は観自在寺の門前町とし…

瑞穂[町]【みずほ】

百科事典マイペディア
長崎県南高来(みなみたかき)郡,島原半島北部の旧町。雲仙火山北斜面と有明海に臨む農村地域で,米麦作のほか,ミカン栽培が活発である。島原鉄道が…

溝口[町]【みぞくち】

百科事典マイペディア
鳥取県西部,日野郡の旧町。日野川中流域と支流野上川の流域からなる。出雲街道の宿駅として発達した主集落溝口は伯備線に沿い,米子自動車道が通じ…

美東[町]【みとう】

百科事典マイペディア
山口県中西部,美祢(みね)郡の旧町。厚東(ことう)川の支流大田川上流域を占め,主集落の大田は市場町として発達。農林業が主で,畜産,大理石加工も…

南会津[町]【みなみあいづ】

百科事典マイペディア
福島県南西部に位置する南会津郡の町。町南部を栃木県と接する。2006年3月,南会津郡田島町,舘岩村,伊南村,南郷村が合併し町制。野岩鉄道,国道1…

南小国[町]【みなみおぐに】

百科事典マイペディア
熊本県北部,阿蘇郡の町。阿蘇外輪山北斜面とくじゅう連山西斜面を占め,小国盆地中に国道212号線が通じる主集落赤馬場がある。小国杉の美林地帯で,…

南那須[町]【みなみなす】

百科事典マイペディア
栃木県中東部,那須郡の旧町。喜連川(きつれがわ)丘陵南部に位置し,荒川の本支流が町域を流れる。米作を中心とするが,果樹,花卉(かき)の栽培,酪…

波止場町

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は男性演歌歌手、森進一。1972年発売。作詞:阿久悠、作曲:猪俣公章。

片側町

デジタル大辞泉プラス
古典落語の演目のひとつ。「片側町」は道の一方にだけ家が立ち並んでいる町をいう。

玉東[町]【ぎょくとう】

百科事典マイペディア
熊本県北西部,玉名郡の町。大部分は丘陵地。鹿児島本線が通じる。ミカン,タバコの栽培が盛んで,米も産する。主集落木葉(このは)を中心に石灰岩の…

霧島[町]【きりしま】

百科事典マイペディア
鹿児島県北東部,姶良(あいら)郡の旧町。霧島山の南西部と山麓のシラス台地を占める。中心市街は霧島神宮の鳥居前町で,また霧島温泉郷の湯之野温泉…

金武[町]【きん】

百科事典マイペディア
沖縄島東岸のほぼ中央部,国頭(くにがみ)郡の町。田イモ,サトウキビ栽培,畜産などが主産業。米軍海兵隊のキャンプ・ハンセンがある。1996年日米首…

串良[町]【くしら】

百科事典マイペディア
鹿児島県肝属(きもつき)郡,大隅半島中部の旧町。大部分はシラス台地の笠野原で畑地灌漑(かんがい)が行われた。米,野菜,サツマイモ,ナタネを産し…

城辺[町]【ぐすくべ】

百科事典マイペディア
沖縄県,宮古島の東部を占める宮古郡の旧町。最大の集落は新城(あらぐすく)。大部分は50〜100mの隆起サンゴ礁で,サトウキビを主産,製糖工場がある…

久保田[町]【くぼた】

百科事典マイペディア
佐賀県中部,佐賀郡の旧町。佐賀平野にあり米作が盛んで,有明海沿岸ではノリを養殖。長崎本線久保田駅から唐津線が分岐する。2007年10月佐賀郡川副…

熊石[町]【くまいし】

百科事典マイペディア
北海道爾志(にし)郡の旧町。日本海に面し,口蝦夷(くちえぞ)地の北限といわれた。海沿いのわずかな平地に集落が発達,森林資源が豊富で,漁業が主産…

内之浦[町]【うちのうら】

百科事典マイペディア
鹿児島県大隅半島東部,肝属(きもつき)郡の旧町。大部分が国有林の山地で,内之浦湾に面し主集落の漁港がある。ポンカン,サヤエンドウの栽培,ブリ…

宇美[町]【うみ】

百科事典マイペディア
福岡県中部,粕屋郡の町。粕屋炭田南部の旧炭鉱町で,勝田炭鉱など大小炭鉱があったが,現在は全部閉山。香椎(かしい)線が通じる。宇美八幡宮がある…

江差[町]【えさし】

百科事典マイペディア
北海道檜山郡,渡島(おしま)半島西岸の町で,檜山振興局所在地。早くから港町が開け,函館,松前とともに蝦夷(えぞ)三湊といわれた。江戸時代から明…

えりも[町]【えりも】

百科事典マイペディア
北海道幌泉(ほろいずみ)郡の町。北海道主部の最南端襟裳(えりも)岬を含む。古くからコンブの採集地として知られる。サケ,マスを漁獲し,酪農も行う…

訓子府[町]【くんねっぷ】

百科事典マイペディア
北海道東部,常呂(ところ)郡の町。北見市の南隣で北見盆地の南西部を占め,段丘地形が広がる。米,ジャガイモ,小麦,テンサイ,タマネギを産し,酪…

桂川[町]【けいせん】

百科事典マイペディア
福岡県中部,嘉穂郡の町。筑豊本線が通じ篠栗(ささぐり)線が分岐。明治中期以後筑豊炭田の炭鉱町として発展したが,1955年以降,石炭産業の衰退にと…

今立[町]【いまだて】

百科事典マイペディア
福井県中部,今立郡の旧町。中心は武生(たけふ)市(現・越前市)に接する低地上の粟田部(あわたべ)。繊維,製紙工業が盛ん。桜の名所花筐(はながたみ…

今津[町]【いまづ】

百科事典マイペディア
滋賀県高島郡,琵琶湖北西部の旧町。中心は若狭(わかさ)街道と湖上舟運の接続点として発達した湖岸の今津で,湖西線が通じる。米作を主に,野菜・果…

岩泉[町]【いわいずみ】

百科事典マイペディア
岩手県東部,下閉伊(しもへい)郡の町。全町,山地と丘陵地。太平洋沿いに三陸鉄道が通じる。かつて南部駒の産地であったが,現在は畜産経営を主体に…

岩出山[町]【いわでやま】

百科事典マイペディア
宮城県中北部,玉造(たまづくり)郡の旧町。中心は荒雄川中流の谷口集落で,伊達(だて)氏の城下町として発達,陸羽東(りくうとう)線に沿う。竹細工,…

岩村[町]【いわむら】

百科事典マイペディア
岐阜県南東部,恵那(えな)郡の旧町。中心の岩村は東濃(とうのう)山地中の小盆地にあり城下町として発達,恵那市から明知(あけち)鉄道が通じる。農業…

有漢[町]【うかん】

百科事典マイペディア
岡山県中部,上房(じょうぼう)郡の旧町。主集落の有漢市場は有漢川に沿い,落合〜高梁(たかはし)間の交通要地。タバコ栽培が盛んで,米,マスカット…

宇久[町]【うく】

百科事典マイペディア
長崎県北松浦郡,五島列島北端の宇久島と寺島を占める旧町。かつて五島氏の祖宇久氏の拠点で,中心集落の平(たいら)は江戸時代アワビ採取権をもつ特…

臼田[町]【うすだ】

百科事典マイペディア
長野県東部,南佐久郡の旧町。中部の佐久盆地を北流する千曲川の両岸に市街が発達,左岸に佐久甲州街道,右岸に小海(こうみ)線が通じる。米,花卉(か…

木津[町]【きづ】

百科事典マイペディア
京都府南端,相楽(そうらく)郡の旧町。中心集落は木津川が京都盆地に出る谷口にあり,かつて木材の荷揚港として栄えた。関西本線,奈良線,片町線の…

岐南[町]【ぎなん】

百科事典マイペディア
岐阜県羽島(はしま)郡,岐阜市の南に接する町。木曾川北部の濃尾平野にあり,米・野菜を産する。自動車関連企業の進出が目ざましく,住宅地化による…

厳木[町]【きゅうらぎ】

百科事典マイペディア
佐賀県中部,東松浦郡の旧町。唐津線が通じる。中心集落は唐津炭田の炭鉱町として発達したが,石炭産業の衰退とともに軽工業を誘致。ミカン,米,茶…

金谷[町]【かなや】

百科事典マイペディア
静岡県榛原(はいばら)郡,大井川右岸の旧町。中心の金谷は東海道の旧宿場町で,対岸の島田とともに大井川の川越で繁栄。東海道本線が通じ,大井川鉄…

上勝[町]【かみかつ】

百科事典マイペディア
徳島県中部,勝浦郡の町。勝浦川上流の山地を占め,林業が盛んで,スギの良材を産する。ミカン栽培,畜産,高冷地野菜の栽培も行う。109.63km2。1783…

上郷[町]【かみさと】

百科事典マイペディア
→飯田(いいだ)[市]

上砂川[町]【かみすながわ】

百科事典マイペディア
北海道空知郡の町。石狩炭田の代表的な炭鉱町であったが,閉山により人口の減少が著しい。39.98km2。4086人(2010)。

上関[町]【かみのせき】

百科事典マイペディア
山口県南東部,熊毛郡の町。室津半島先端部と周防(すおう)灘東部の長島,八島,祝島からなる。中心集落の上関は長島の北東端にあり,対岸の室津とと…

上富良野[町]【かみふらの】

百科事典マイペディア
北海道中央部,空知(そらち)郡の町。富良野盆地の北部を占め,富良野線が通じる。東部に大雪山国立公園の十勝岳,富良野岳がそびえ,西に広い裾野が…

上屋久[町]【かみやく】

百科事典マイペディア
鹿児島県熊毛郡,屋久島北半部と口永良部(くちのえらぶ)島からなる旧町。主集落は屋久島北岸の宮之浦で,鹿児島市から定期航空路,航路がある。畑作…

上山田[町]【かみやまだ】

百科事典マイペディア
長野県北部,千曲(ちくま)川流域の更級(さらしな)郡の旧町。中心市街は上山田(かみやまだ)温泉(単純硫黄泉,40〜60℃)を中心に戸倉温泉と地続きに発…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android