好色家(読み)コウショクカ

デジタル大辞泉 「好色家」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「好色家」の意味・読み・例文・類語

こうしょく‐かカウショク‥【好色家】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 色ごのみの人。すきもの。
    1. [初出の実例]「先生は随分好色家(カウショクカ)で、よく芸妓に引掛ったり」(出典花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉下)
  3. 遊女をかかえておく家。
    1. [初出の実例]「於下々馬橋西頬好色家酒宴乱舞会」(出典:吾妻鏡‐仁治二年(1241)一一月二九日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む