デジタル大辞泉 「移り気」の意味・読み・例文・類語
うつり‐ぎ【移り気】
1 興味の対象をたやすく別のものに向けること。また、そういう性質。浮気。「
2 ふとしたはずみで起こる感情。特に異性にひかれる思い。出来心。
「みなこれ男を思ふより、その時々の―にて」〈人・梅児誉美・三〉
[類語]多情・浮気・気まぐれ・むら気・むら・飽き性・気移り・お天気・お天気屋・飽きっぽい・三日坊主・気が多い・熱し易く冷め易い・ファディッシュ・ファディズム・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...