デジタル大辞泉
「妖艶」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
よう‐えんエウ‥【妖艷・妖婉ヱン】
- 〘 名詞 〙 ( 形動ナリ・タリ )
- ① あやしいほどに美しいこと。なまめかしくあでやかなさま。また、そうした女性。
- [初出の実例]「妖艷佳人望已断。為因聖主水亭傍」(出典:凌雲集(814)九月九日侍宴神泉苑各賦一物、得秋蓮応製〈良岑安世〉)
- 「あの妖艷な女性はまがふ方なく自分なのだらうか」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉後)
- [その他の文献]〔王勃‐春思賦〕
- ② 歌論で、上品な美しさ。優雅で、しかもあでやかさのある美しさ。恋愛的情緒に関していわれることが多い。
- [初出の実例]「左歌、詞渉二妖艷一、冨二風流一」(出典:長承三年中宮亮顕輔歌合(1134)恋四番判詞)
- 「むかし、貫之、歌の心たくみに、たけ及びがたく、ことばつよく姿おもしろきさまをこのみて、余情妖艷の体をよまず」(出典:近代秀歌(1209))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「妖艶」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 