デジタル大辞泉 「艶麗」の意味・読み・例文・類語
えん‐れい【艶麗】
1 容姿があでやかで美しいこと。また、そのさま。「
2 文章・音楽・絵画などの表現がはなやかで美しいこと。また、そのさま。
「文章の―は評判の男なりしが」〈一葉・暁月夜〉
[類語]綺麗・妖艶・豊麗・婉然・妖美・あでやか・麗しい・美しい・秀麗・端麗・美麗・流麗・壮麗・見目好い・見目麗しい・端整・佳麗・艶美・見好い・小綺麗・美妙・典麗・ビューティフル・ピトレスク・ピクチャレスク・ラブリー・ビューティー・プリティー・身綺麗・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...