デジタル大辞泉 「艶麗」の意味・読み・例文・類語
えん‐れい【艶麗】
1 容姿があでやかで美しいこと。また、そのさま。「
2 文章・音楽・絵画などの表現がはなやかで美しいこと。また、そのさま。
「文章の―は評判の男なりしが」〈一葉・暁月夜〉
[類語]綺麗・妖艶・豊麗・婉然・妖美・あでやか・麗しい・美しい・秀麗・端麗・美麗・流麗・壮麗・見目好い・見目麗しい・端整・佳麗・艶美・見好い・小綺麗・美妙・典麗・ビューティフル・ピトレスク・ピクチャレスク・ラブリー・ビューティー・プリティー・身綺麗・
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...