デジタル大辞泉 「玲瓏」の意味・読み・例文・類語
れい‐ろう【×玲×瓏】


「玉のように―な詩人らしく見え」〈漱石・行人〉

1 玉などが透き通るように美しいさま。また、玉のように輝くさま。「
2 玉などの触れ合って美しく鳴るさま。また、音声の澄んで響くさま。「
[類語]燦・燦然・赫赫・燦爛・皓皓・煌煌・炯炯・身綺麗・綺麗・美しい・美美しい・きらやか・鮮やか・美麗・華麗・華美・鮮麗・流麗・壮麗・清麗・優美・美的・麗しい・見目好い・見目麗しい・端正・端麗・秀麗・佳麗・艶美・艶麗・あでやか・妖麗・豊麗・妖美・見好い・小綺麗・美妙・典麗・ビューティフル・ピトレスク・ピクチャレスク・ラブリー・ビューティー・プリティー・