デジタル大辞泉
「清麗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐れい【清麗】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 清らかでうるわしいこと。清く美しいこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「せいれいみさいの色の上には やしゃら神の形をげむじ」(出典:幸若・大臣(室町末‐近世初))
- 「其の真実なる清麗なる思潮と詩文とをわが文界に伝へん事を」(出典:近年の文海に於ける暗潮(1896)〈戸川秋骨〉)
- [その他の文献]〔南史‐謝眺伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「清麗」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 