(読み)ホウ

デジタル大辞泉 「芳」の意味・読み・例文・類語

ほう【芳】[漢字項目]

常用漢字] [音]ホウハウ)(呉)(漢) [訓]かんばしい
香りが発散する。よい香り。「芳紀芳香芳醇ほうじゅん
花。「衆芳
よい評判。「遺芳
相手物事に冠して敬意を表す語。「芳恩芳志芳書芳名
[名のり]か・かおる・かんばし・はな・ふさ・みち・もと・よし
難読蘇芳すおう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「芳」の意味・読み・例文・類語

ほうハウ【芳】

  1. 〘 名詞 〙 こうばしいこと。よいかおり。また、名声

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「芳」の解説

芳 (タケ)

植物松茸椎茸湿地など大型菌類の総称キノコ別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android