デジタル大辞泉
                            「俺」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    おれ【俺・己・爾・儞】
        
              
                        - 〘 代名詞詞 〙
- ① 対称。下位の者に対して、もしくは相手をののしる時などに用い、軽蔑の意を含む。→うれ。- [初出の実例]「意礼(オレ)を取殺(と)れと詔りたまひて遣はせり」(出典:古事記(712)中)
 
- ② 自称。広く貴賤男女を問わず目上にも目下にも用いた。現代では、男子が、改まらない場面で同等もしくは目下に対して用いる。- [初出の実例]「をれが母にて候ふものこそ、姉よりもよく候へ」(出典:古今著聞集(1254)一六)
 
 
            
		
                      
                    おら【俺・己】
              
                        - 〘 代名詞詞 〙 自称。本来は卑しい男性の使用する語であったが、江戸時代においては「おれ」「おいら」とともに江戸町人の女性も用いた。おらあ。- [初出の実例]「なんのかのおっしゃれても、おらがひるめしはよそへずい」(出典:狂言記・苞山伏(1660))
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「俺」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 