病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
医療機関でもらった薬を正しく理解し、安心して使用していただくことを目的とした手引です。薬の基礎的な知識から、個々の薬の効果・副作用・服用法・使用上の注意まで、詳しく解説しています。
            (C)Shogakukan Inc.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版のキーワード一覧
- 陰イオン交換樹脂剤
 - HMG‐CoA還元酵素阻害剤
 - 小腸コレステロールトランスポーター(輸送蛋白)阻害剤
 - エゼチミブ配合剤
 - デキストラン硫酸エステルナトリウムイオウ18製剤
 - プロブコール製剤
 - エラスターゼ製剤
 - オメガ-3脂肪酸エチル製剤
 - 抗凝血剤
 - ヘパリンナトリウム製剤
 - 抗血小板剤(血小板凝集阻止剤)
 - アスピリン配合製剤
 - サルポグレラート塩酸塩製剤
 - ベラプロストナトリウム製剤
 - イコサペント酸エチル製剤
 - 交感神経刺激気管支拡張剤
 - キサンチン系気管支拡張剤
 - 鎮咳剤
 - 去痰剤(粘液溶解剤)
 - フドステイン製剤
 - 抗線維化剤
 - 抗コリン性気管支拡張剤
 - 長時間作用性気管支拡張剤
 - 吸入副腎皮質ホルモン剤
 - 吸入副腎皮質ホルモン・β2刺激薬配合剤
 - 健胃剤
 - 消化酵素剤
 - 乳糖分解酵素剤
 - 消化管運動調整剤
 - イトプリド塩酸塩製剤
 - アコチアミド塩酸塩水和物製剤
 - 抗コリン剤(副交感神経抑制剤)
 - 制酸剤
 - 抗ペプシン剤
 - H2受容体拮抗剤
 - プロトンポンプ阻害剤
 - ムスカリン受容体拮抗剤
 - 抗ガストリン剤
 - ポラプレジンク製剤
 - 粘液分泌促進剤
 - テルペン系粘液分泌促進剤(テルペン系消化性潰瘍治療剤)
 - 胃粘膜保護剤
 - プロスタグランジン製剤
 - ベンザミド系消化性潰瘍治療剤
 - ベネキサート塩酸塩ベータデクス製剤
 - 抗潰瘍・抗精神病剤
 - ヘリコバクター・ピロリ除菌剤
 - 活性生菌剤
 - ロペラミド塩酸塩製剤
 - 収斂・防腐剤
 - 吸着剤
 - 過敏性腸症候群治療剤
 - メサラジン製剤
 - ブデソニド製剤
 - 大腸刺激性下剤
 - 機械的下剤
 - ビサコジル製剤
 - 炭酸水素ナトリウム・無水リン酸二水素ナトリウム製剤
 - ルビプロストン製剤
 - マクロゴール配合剤
 - 胆汁酸トランスポーター阻害剤
 - ウルソデオキシコール酸製剤
 - 胆石溶解剤
 - トレピブトン製剤
 - 膵・胆道系鎮痙剤
 - プロトポルフィリン二ナトリウム製剤
 - チオプロニン製剤
 - マロチラート製剤
 - 肝臓加水分解物製剤
 - グリチルリチン配合剤
 
