コンドロ石(データノート) こんどろせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- コンドロ石 英名 chondrodite 化学式 Mg5(SiO4)2(F,OH)2 少量成分 Fe2+,Ti 結晶系 単斜 硬度 6~6.5 比重 …
水マンガン鉱(データノート) すいまんがんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 水マンガン鉱 英名 manganite 化学式 γ-MnOOH 少量成分 Fe,Al 結晶系 単斜(擬直方) 硬度 4 比重 4.31 …
パイロファン石(データノート) ぱいろふぁんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パイロファン石 英名 pyrophanite 化学式 MnTiO3 少量成分 Mg,Fe2+,Sb3+ 結晶系 三方 硬度 5~6 比重 4.60…
ペクトライト(データノート) ぺくとらいとでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ペクトライト 英名 pectolite 化学式 Ca2NaSi3O8(OH) 少量成分 Mn 結晶系 三斜,単斜 硬度 4.5~5 比重 2.…
ローソン石(データノート) ろーそんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ローソン石 英名 lawsonite 化学式 CaAl2Si2O7(OH)2・H2O 少量成分 ― 結晶系 斜方 硬度 6 比重 3.1 色 …
エスコラ石(データノート) えすこらせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- エスコラ石 英名 eskolaite 化学式 Cr2O3 少量成分 V3+, Fe3+, Al, Mn, Mg, Si 結晶系 三方 硬度 8 比重 5…
デラフォス石(データノート) でらふぉすせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- デラフォス石 英名 delafossite 化学式 Cu1+Fe3+O2 少量成分 報告なし 結晶系 三方 硬度 5.5。もろいので皮膜状の…
トロイリ鉱(データノート) とろいりこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- トロイリ鉱 英名 troilite 化学式 FeS 少量成分 報告なし 結晶系 六方 硬度 3.5~4.5 比重 4.85 色 …
リンドグレン石(データノート) りんどぐれんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リンドグレン石 英名 lindgrenite 化学式 Cu3[OH|MoO4]2 少量成分 Pb 結晶系 単斜 硬度 4.5 比重 4.29 色…
ジルコニウム(データノート) じるこにうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジルコニウム 元素記号 Zr 原子番号 40 原子量 91.224 融点 1850℃ 沸点 4400℃ 比重 6.506(20℃) 結晶系 …
金(データノート) きんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 金 元素記号 Au 原子番号 79 原子量 196.9665 融点 1064.43℃ 沸点 2810℃ 比重 19.32(測定温度20℃) 結晶系…
ジスプロシウム(データノート) じすぷろしうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジスプロシウム 元素記号 Dy 原子番号 66 原子量 162.50±3 融点 1412℃ 沸点 2560℃ 比重 8.55 結晶系 …
鉛(データノート) なまりでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉛 元素記号 Pb 原子番号 82 原子量 207.2 融点 327.502℃ 沸点 1740℃ 比重 11.3437(測定温度16℃) 結晶系…
リチウム(データノート) りちうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- リチウム 元素記号 Li 原子番号 3 原子量 6.941±3 融点 180.54℃ 沸点 1350℃ 比重 0.534(測定温度20℃) 結…
ツリウム(データノート) つりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ツリウム 元素記号 Tm 原子番号 69 原子量 168.9342 融点 1550℃ 沸点 1950℃ 比重 9.321(測定温度25℃) 結…
方硼石(データノート) ほうほうせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 方硼石 英名 boracite 化学式 Mg3[Cl|B7O13] 少量成分 Fe2+ 結晶系 直方(擬等軸) 硬度 7~7.5 比重 2.97…
アダム鉱(データノート) あだむこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アダム鉱 英名 adamite 化学式 Zn2[OH|AsO4] 少量成分 Cu,Mn,Co 結晶系 斜方(直方) 硬度 3.5 比重 4.44…
褐簾石(データノート) かつれんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 褐簾石 英名 allanite 化学式 Ca(REE)Fe2+Al2(Si2O7)(SiO4)O(OH)* 少量成分 Fe3+,Th 結晶系 単斜** 硬度 5.5~6 …
オットレ石(データノート) おっとれせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オットレ石 英名 ottrelite 化学式 (Mn,Fe2+,Mg)2Al4Si2O10(OH)4 少量成分 Fe3+,Ca 結晶系 単斜,三斜 硬度 6~7 …
バビントン石(データノート) ばびんとんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- バビントン石 英名 babingtonite 化学式 Ca2Fe2+Fe3+Si5O14OH 少量成分 Mn2+ 結晶系 三斜 硬度 5.5~6 比重 …
バリシア石(データノート) ばりしあせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- バリシア石 英名 variscite 化学式 Al[PO4]・2H2O 少量成分 Fe3+,Sc,Cr3+,V5+ 結晶系 斜方(直方) 硬度 4.5 比重…
パイロクロアイト(データノート) ぱいろくろあいとでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パイロクロアイト 英名 pyrochroite 化学式 Mn(OH)2 少量成分 Mn3+,Mg,Zn 結晶系 三方 硬度 2.5 比重 3.25…
オージェル石(データノート) おーじぇるせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オージェル石 英名 augelite 化学式 Al2[(OH)3|PO4] 少量成分 Fe 結晶系 単斜 硬度 4.5~5 比重 2.70 色…
イライト(データノート) いらいとでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イライト 英名 illite 化学式 K0.65Al2□Al0.65Si3.35O10(OH)2 少量成分 Fe3+,Fe2+,Mg 結晶系 単斜 硬度 1~2 比重…
アイキン鉱(データノート) あいきんこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アイキン鉱 英名 aikinite 化学式 CuPbBiS3 少量成分 Hg,Fe,Sb,Se,Te 結晶系 斜方(直方) 硬度 2~2.5 比重 …
パンペリー石(データノート) ぱんぺりーせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- パンペリー石 英名 pumpellyite 化学式 Ca2(Al,Mg,Fe2+,Fe3+,Mn2+) (Al,Mn3+,Fe3+,Cr3+)2(Si2O7)(SiO4)(OH,O)2・H2O …
アロフェン(データノート) あろふぇんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アロフェン 英名 allophane 化学式 nAl2O3・mSiO2・pH2O 少量成分 Fe,Mn,Cu 結晶系 非晶質 硬度 約3 比重 …
滋賀石(データノート) しがいしでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 滋賀石 英名 shigaite 化学式 NaMn2+6Al3[(OH)9|SO4]2・12H2O 少量成分 Mg,Fe3+ 結晶系 三方 硬度 2 比重 …
南部石(データノート) なんぶせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南部石 英名 nambulite 化学式 (Li,Na)Mn4Si5O14(OH) 少量成分 Ca,Mg 結晶系 三斜 硬度 6.5 比重 3.5~3.6…
セレン(データノート) せれんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- セレン 元素記号 Se 原子番号 34 原子量 78.96±3 融点 金属セレン,217℃ 結晶セレン,144℃ 沸点 684.9℃…
ランタン(データノート) らんたんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ランタン 元素記号 La 原子番号 57 原子量 138.9055±3 融点 921℃ 沸点 3500℃ 比重 α;6.19 β;…
珪くじゃく石(データノート) けいくじゃくせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 珪くじゃく石 英名 chrysocolla 化学式 (Cu,Al)2H2Si205(OH,O)4・nH2O 少量成分 Fe3+ 結晶系 単斜,潜晶質 硬度 2…
亜鉛(データノート) あえんでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 亜鉛 元素記号 Zn 原子番号 30 原子量 65.39 融 点 419.6 沸 点 907℃ 比 重 7.133(測定温度20℃) 結晶系 六方 …
阿武隈石(データノート) あぶくませきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 阿武隈石 英名 britholite-(Y),abukumalite 化学式 (Ca,Y)5(SiO4,PO4)3(OH,F) 少量成分 Ce,Fe,Mn,Al 結晶系 六方 硬度 …
大阪石(データノート) おおさかせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大阪石 英名 osakaite 化学式 Zn4[(OH)6|SO4]・4H2O 少量成分 Cu 結晶系 三斜 硬度 <2(ビッカース硬度から逆算)…
ベーム石(データノート) べーむせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベーム石 英名 böhmite 化学式 γ-AlOOH 少量成分 Fe,Mg,Ca。Ga2O3 0.05%という例がある 結晶系 斜方(直方) 硬度 …
輝沸石(データノート) きふっせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 輝沸石 英名 heulandite 化学式 C9Al9Si27O72・~24H2O 少量成分 ― 結晶系 単斜 硬度 3.5~4 比重 2.2 色…
高根鉱(データノート) たかねこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 高根鉱 英名 takanelite 化学式 (Mn4+,Mn2+)(O,OH)2・nH2O 少量成分 Ca,Al,Fe,Mg,Na,K 結晶系 六方 硬度 2.5~3 …
直閃石(データノート) ちょくせんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 直閃石 英名 anthophyllite 化学式 (Mg,Fe2+)7Si8O22(OH)2 少量成分 Al 結晶系 斜方 硬度 5.5~6 比重 3.0…
緑簾石(データノート) りょくれんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 緑簾石 英名 epidote 化学式 Ca2Fe3+Al2(Si2O7)(SiO4)O(OH) 少量成分 Mn,REE,Sr,Cr* 結晶系 単斜 硬度 6~7 比重…
斜プチロル沸石(データノート) しゃぷちろるふっせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 斜プチロル沸石 英名 clinoptilolite 化学式 (K,Na,Ca0.5)6Al6Si30O72・~20H2O 少量成分 Sr,Ba,Mg 結晶系 単斜 硬度 …
モルデン沸石(データノート) もるでんふっせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- モルデン沸石 英名 mordenite 化学式 (Na2,Ca,K2)4Al8Si40O96・28H2O 少量成分 Mg,Fe 結晶系 斜方 硬度 4~5 比重…
カミン石(データノート) かみんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カミン石 英名 caminite 化学式 天然物については単位格子と測定比重からMg5.5[(OH)3|(SO4)4]・1.8H2Oが得られる。この式はx=0.375を…
銀安四面銅鉱(データノート) ぎんあんしめんどうこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 銀安四面銅鉱 英名 freibergite 化学式 (Ag,Cu)10(Fe,Zn)2[S|(SbS3)4]でAg>Cu。Fe>Zn, Fe<Znの両方がある 少量成分 Hg,As,Bi,S…
ポリバス鉱(データノート) ぽりばすこうでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ポリバス鉱 英名 polybasite 化学式 [Ag9CuS4][(Ag,Cu)6(Sb,As)2S7] 少量成分 Fe,Zn,Pb,Au,Bi,Se,Te 結晶系 三方、単斜(擬…
水酸化ナトリウム(データノート) すいさんかなとりうむでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 水酸化ナトリウム NaOH 式量 40.0 融点 318.4℃ (完全無水は328℃,実際には水と炭酸 塩を含む) 沸点 1…
十字石(データノート) じゅうじせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 十字石 英名 staurolite 化学式 (Fe2+,Mg)3-4Al18O16[(Si,Al)O4]8H2-4 少量成分 Zn,Li,Co 結晶系 単斜 硬度 7~7…
カコクセン石(データノート) かこくせんせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- カコクセン石 英名 cacoxenite 化学式 Fe3+24Al[(OH)12|O6|(PO4)17]・75H2O 少量成分 Mn 結晶系 六方 硬度 3~4 …
モナズ石(データノート) もなずせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- モナズ石 英名 monazite-(Ce) 化学式 Ce[PO4] 少量成分 Ca,Th,U,Pb,ΣY,Al,Fe,Si 結晶系 単斜 硬度 5~5.5 比重…
バーナル石(データノート) ばーなるせきでーたのーと
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- バーナル石 英名 bernalite 化学式 Fe(OH)3 少量成分 Pb,Zn,H2O,CO2 結晶系 斜方(直方) 硬度 4 比重 3.3…