亀田[町]【かめだ】
- 百科事典マイペディア
- 新潟県中蒲原(なかかんばら)郡,新潟市に接する越後平野上の旧町。国道49号線と信越本線が通じる主集落は六斎市場町として発達。〈亀田縞(じま)〉で…
蒲生[町]【かもう】
- 百科事典マイペディア
- 鹿児島県中部,姶良(あいら)郡の旧町。鹿児島湾に注ぐ別府川上流域を占め,藩政時代以来林業が盛んで,蒲生杉は有名。和紙も特産。八幡神社に樹齢千…
川口[町]【かわぐち】
- 百科事典マイペディア
- 新潟県中部,北魚沼郡の旧町。信濃川と支流魚野川の合流点にある主集落は上越線と飯山線の分岐点で関越自動車道,国道17号線が通じる交通要地。米作…
高野[町]【こうや】
- 百科事典マイペディア
- 和歌山県北東部,高野山一帯を占める伊都(いと)郡の町。主集落は金剛峯寺の門前町で,古来信徒の参拝でにぎわう。南海電鉄高野線,高野竜神スカイラ…
五霞[町]【ごか】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県南西端,猿島(さしま)郡の町。1996年6月1日,五霞村から町制。利根川中流部南岸に位置し,東は江戸川をはさんで千葉県に,西は権現堂川をは…
相生[町]【あいおい】
- 百科事典マイペディア
- 徳島県中部,那賀郡の旧町。那賀川中流域の山地を占め,主要市街地の延野(のぶの)は国道195号線に沿う。那賀川総合開発に基づく開発が進み,日野谷発…
相川[町]【あいかわ】
- 百科事典マイペディア
- 新潟県佐渡島西部,佐渡郡の旧町。大佐渡山地西半部を占め,大半が山地。主集落の相川は,幕府直轄の佐渡金山で栄えたかつての鉱山町で,奉行所跡が…
愛川[町]【あいかわ】
- 百科事典マイペディア
- 神奈川県北部,丹沢山地東麓の愛甲郡の町。養蚕地帯で,中津川中流部にある中心市街は古くから絹撚糸の産で知られていた。現在も繊維工業が盛ん。工…
赤堀[町]【あかぼり】
- 百科事典マイペディア
- 群馬県南東部,佐波(さわ)郡の旧町。赤城山南麓,大間々(おおまま)扇状地の西端を占める。米作,養蚕を行い,畜産,施設園芸も盛ん。運輸の発達とと…
安芸津[町]【あきつ】
- 百科事典マイペディア
- 広島県南部,豊田郡の旧町。三津(みつ)湾に面し,瀬戸内海航行の要衝として栄えた。呉線が通じる。在来の窯業,酒造業のほか,造船,木工,食品,機…
阿児[町]【あご】
- 百科事典マイペディア
- 三重県志摩郡,志摩半島にある旧町。北東端に安乗(あのり)崎,南の英虞(あご)湾に賢島(かしこじま)があり,伊勢志摩国立公園の一中心。真珠・青ノリ…
朝日[町]【あさひ】
- 百科事典マイペディア
- 福井県中部,丹生(にゅう)郡の旧町。武生(たけふ)盆地北西部の谷口に中心集落の西田中が発達する。米を産し,シイタケを特産する。丹生山地の丘陵に…
朝日[町]【あさひ】
- 百科事典マイペディア
- 三重県北部,伊勢平野北部にある三重郡の町。桑名・四日市市にはさまれ,東芝三重工場をはじめ機械,食品などの工場が多い。米作など農業も行う。関…
芦北[町]【あしきた】
- 百科事典マイペディア
- 熊本県南西部,芦北郡の町。大部分が山地で,西は八代(やつしろ)海に臨む。中心は佐敷川河口部の港町佐敷で肥薩おれんじ鉄道が通じる。水産加工,木…
芦屋[町]【あしや】
- 百科事典マイペディア
- 福岡県北部,遠賀(おんが)郡の町。遠賀川河口左岸の中心集落は明治中期まで石炭積出港として繁栄,〈芦屋千軒〉といわれたが,鉄道が若松に通じ衰微…
東[町]【あずま】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県南部,稲敷郡の旧町。1996年9月1日,東村から町制。北は霞ヶ浦に,南は利根川をはさんで千葉県に臨む。かつて洪水に悩まされたが,第2次大…
京北[町]【けいほく】
- 百科事典マイペディア
- 京都府中部,京都市の北に接する北桑田郡の旧町。大堰(おおい)川上流の丹波高地を占め,林業が盛んで,高級建築材として知られる北山杉のほかヒノキ…
芸北[町]【げいほく】
- 百科事典マイペディア
- 広島県北西部,山県(やまがた)郡の旧町。中国山地中にあり,林業と,冷涼な気候と高原を利用する乳牛飼育が盛ん。米作,野菜栽培も行う。柴木(しわき…
勝北[町]【しょうぼく】
- 百科事典マイペディア
- 岡山県北東部,勝田郡にあり,津山盆地の一部と北部山地を占める旧町。盆地底は水田で,条里制遺構がある。イネの成熟期に局地風の広戸風(ひろとかぜ…
知内[町]【しりうち】
- 百科事典マイペディア
- 津軽海峡に面する,北海道上磯郡の町。農業は水稲を主要作物とし,道南でも指折りの米の生産地。また,人工造林などの林業,ウニ,アワビ,ヒラメ,…
白石[町]【しろいし】
- 百科事典マイペディア
- 佐賀県南部,杵島(きしま)郡の町。六角川下流の低地を占め,有明海に臨む。長崎本線が通じる。中心集落の秀津(ひでつ)はもと河港で,江戸時代からの…
志波姫[町]【しわひめ】
- 百科事典マイペディア
- 宮城県北部,栗原郡の旧町。北東境を一迫(いちはさま)川が流れる。低湿地は近世以来干拓が行われ,水田地帯をなす。集落は一迫川の自然堤防上に発達…
河芸[町]【かわげ】
- 百科事典マイペディア
- 三重県安芸(あげ)郡,伊勢平野中央部にあり伊勢湾に臨む旧町。米のほか野菜,果実も産する。沿岸漁業を行い,カニ,エビなどの加工も盛ん。近鉄名古…
川崎[町]【かわさき】
- 百科事典マイペディア
- 宮城県南部,蔵王山北東麓を占める柴田郡の町。山林,原野が広く,米作,畑作,畜産が盛んでタバコ,コンニャクの特産がある。蔵王山麓には青根,峨…
河内[町]【かわち】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県南部,稲敷郡の町。1996年6月1日,河内村から町制。利根川中流部北岸の穀倉地帯に位置し,北部を新利根川が東流する。西は龍ヶ崎市に,南は…
川辺[町]【かわべ】
- 百科事典マイペディア
- 岐阜県南部,加茂郡の町。主集落は飛騨川の谷口にあり,舟運と飛騨街道の要所として発達,高山本線が通じる。米作,畑作が行われる。近年は宅地化が…
川俣[町]【かわまた】
- 百科事典マイペディア
- 福島県北東部,阿武隈(あぶくま)高地中の伊達(だて)郡の町。広瀬川上流にある主集落は相馬(そうま),三春(みはる)などへの交通路に当たり,江戸時代…
神崎[町]【かんざき】
- 百科事典マイペディア
- 兵庫県中央部,神崎郡の旧町。大部分は山地で,市川の支流越知(おち)川が南流,川沿いに市街地がある。スギ,ヒノキを多産,越知谷では蝋石を採掘,…
苅田[町]【かんだ】
- 百科事典マイペディア
- 福岡県北東部,周防(すおう)灘に臨む京都(みやこ)郡の町。日豊本線,東九州自動車道が通じる。大正期豊富な石灰石と石炭を利用するセメント工業が立…
甘楽[町]【かんら】
- 百科事典マイペディア
- 群馬県南西部,甘楽郡の町。大部分は山地,丘陵地。雄川(おがわ)東岸の中心市街小幡(おばた)は江戸時代に小幡藩の陣屋があった地。北部に上信電鉄が…
北野[町]【きたの】
- 百科事典マイペディア
- 福岡県中南部,三井(みい)郡の旧町。筑後川中流の肥沃な筑紫平野にあり,米麦を多産し,野菜の栽培も盛んな農業地帯をなす。主集落は天満宮の鳥居前…
小鹿野[町]【おがの】
- 百科事典マイペディア
- 埼玉県西部,秩父郡の町。赤平川上流域の山地,丘陵地を占める。中心市街は近世の市場町で,現在も西秩父の商業中心である。キュウリ,ミツバなどの…
小城[町]【おぎ】
- 百科事典マイペディア
- 佐賀県中部,小城郡の旧町。北半は脊振(せふり)山地,南半は佐賀平野の一部。中心は鍋島支藩の旧城下町で唐津線が通じる。醸造が行われ,小城ようか…
荻[町]【おぎ】
- 百科事典マイペディア
- 大分県南部,直入(なおいり)郡の旧町。豊肥本線が通じる。阿蘇外輪山東斜面の一部を占め,阿蘇溶岩におおわれ,上部に厚い火山灰をのせている。開墾…
小値賀[町]【おじか】
- 百科事典マイペディア
- →小値賀(おぢか)[町]
小田[町]【おだ】
- 百科事典マイペディア
- 愛媛県中部,上浮穴(かみうけな)郡の旧町。肱(ひじ)川の支流小田川に臨んで主集落がある。大部分が山地で小田深山(おだみやま)国有林があり,木材を…
越知[町]【おち】
- 百科事典マイペディア
- 高知県中部,高岡郡の町。主集落は仁淀川中流域河岸段丘上にあり,舟運で栄えた。米作を行うほか,茶,ピーマン,シシトウ,ショウガなどを産する。…
小野田[町]【おのだ】
- 百科事典マイペディア
- 宮城県中西部,鳴瀬川上流部を占める加美(かみ)郡の旧町。馬産地として知られたが,近年は酪農,米作,畑作を行う。中羽前(なかうぜん)街道に沿うか…
小布施[町]【おぶせ】
- 百科事典マイペディア
- 長野県北部,長野盆地の東部に位置する上高井郡の町。中心は松川の渓口集落で,長野電鉄が通じる。小布施グリ栗羊羮(ようかん)の産地。リンゴ,ブド…
西郷[町]【さいごう】
- 百科事典マイペディア
- 島根県隠岐(おき)諸島島後(どうご)東部を占める隠岐郡の旧町。隠岐支庁がある中心の西郷は西郷湾に臨み,西廻海運寄港地であった。イカ釣などの漁業…
坂[町]【さか】
- 百科事典マイペディア
- 広島県安芸(あき)郡,広島市と呉市の中間の町。広島湾に面し,呉線が通じる。耕地が少ないため,昔からアメリカ移民が多い。カキの養殖を行う。火力…
坂城[町]【さかき】
- 百科事典マイペディア
- 長野県中部,埴科(はにしな)郡の町。千曲川に沿う主集落坂城は北国街道の宿場町として発達,第三セクターしなの鉄道が通じる。機械・金属工業が盛ん…
貞光[町]【さだみつ】
- 百科事典マイペディア
- 徳島県中北部,美馬郡の旧町。主集落は吉野川の南岸,貞光川との合流点付近の河岸段丘上にある。養鶏が農業の中心。木材,タバコの集散地で,製材所…
薩摩[町]【さつま】
- 百科事典マイペディア
- 鹿児島県北部,薩摩郡の旧町。川内(せんだい)川の支流に沿う米作地帯に当たり,葉タバコ,茶,トマト,カボチャを産し,肉牛,養豚など畜産も盛ん。…
宿場町【しゅくばまち】
- 百科事典マイペディア
- →宿・宿駅
修善寺[町]【しゅぜんじ】
- 百科事典マイペディア
- 静岡県田方(たがた)郡,伊豆半島北部の旧町。狩野(かの)川の支流桂川沿い,修善寺温泉を中心に発達,伊豆箱根鉄道が通じ,バス交通も便利で,別荘地…
宍道[町]【しんじ】
- 百科事典マイペディア
- 島根県東部,宍道湖南岸にある八束(やつか)郡の旧町。出雲大社参拝人の宿場町として栄え,旧本陣もある。山陰本線が通じ,木次(きすき)線が分岐。精…
神石[町]【じんせき】
- 百科事典マイペディア
- 広島県東部,神石郡の旧町。山地が大部分を占め,林業が活発で,福山市や府中市へ木材を積み出し,家具も産する。神石牛として有名な和牛の飼育も盛…
新地[町]【しんち】
- 百科事典マイペディア
- 福島県北東端,相馬郡の町。西と北とを宮城県に接し,東は太平洋にのぞむ。農業では米作,野菜・花卉(かき)栽培が盛ん。漁業では,ヒラメ,カレイ,…
新富[町]【しんとみ】
- 百科事典マイペディア
- 宮崎県中部,児湯(こゆ)郡の町。一ッ瀬川河口左岸を占め,日向灘(ひゅうがなだ)に面する。日豊(にっぽう)本線が通じる。キュウリなどの促成栽培,米…