香良洲[町]【からす】
- 百科事典マイペディア
- 三重県中部,一志(いちし)郡の旧町。伊勢平野のほぼ中央,雲出(くもず)川の三角州上を占め,ノリ養殖,ナシ・ミカン・イチゴの栽培が行われる。香良…
河内[町]【かわち】
- 百科事典マイペディア
- 栃木県中部,河内郡の旧町。鬼怒(きぬ)川中流西岸の平地を占め,南部に東北本線岡本駅がある。中心市街の白沢は江戸時代,奥州街道の宿場町であった…
川西[町]【かわにし】
- 百科事典マイペディア
- 山形県南部,東置賜(ひがしおきたま)郡の町。米沢盆地のほぼ中央にあり最上川の支流松川の西に位置する。米坂(よねさか)線に沿う小松が商業の中心。…
喜入[町]【きいれ】
- 百科事典マイペディア
- 鹿児島県揖宿(いぶすき)郡,薩摩半島鹿児島湾岸の旧町。指宿(いぶすき)枕崎線が通じる。鹿児島市の近郊農村として米,サツマイモ,野菜などを産する…
菊川[町]【きくがわ】
- 百科事典マイペディア
- 山口県西部,豊浦郡の旧町。田部盆地を中心とする。木屋(こや)川と田部川の合流点にある主集落の田部は市場町として発達。米作を中心として,畜産,…
吉備[町]【きび】
- 百科事典マイペディア
- 和歌山県西部,有田川下流域にある有田(ありだ)郡の旧町。有田ミカンの本場で,米作,養鶏なども盛ん。紀勢本線,海南湯浅有料道路が通じる。2006年…
協和[町]【きょうわ】
- 百科事典マイペディア
- 秋田県中央部,仙北郡の旧町。山林が広い。河川流域は水田地帯となっており,良質米を産する。野菜,タバコなどの栽培も行う。奥羽本線,秋田自動車…
協和[町]【きょうわ】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県西部,真壁郡の旧町。小貝(こかい)川左岸の低地を占める。米作,園芸が盛ん。スイカは特産物。水戸線が通じ,新治(にいはり)廃寺跡(史跡)が…
関ヶ原[町]【せきがはら】
- 百科事典マイペディア
- 岐阜県南西部,不破(ふわ)郡の町。伊吹山地が迫る地で,中山道から北国・伊勢両街道が分かれ,古来軍事,交通の要衝をなし,不破関(ふわのせき)が置…
千丁[町]【せんちょう】
- 百科事典マイペディア
- 熊本県,八代(やつしろ)平野のほぼ中央にある八代郡の旧町。鹿児島本線が通じる。米作とイグサ栽培の農村地帯。町域の大半は加藤清正以来の干拓地で…
壮瞥[町]【そうべつ】
- 百科事典マイペディア
- 北海道有珠(うす)郡の町。町域に洞爺(とうや)湖,有珠山,昭和新山や弁景,蟠渓(ばんけい),壮瞥などの温泉があり,支笏(しこつ)洞爺国立公園中の観…
総和[町]【そうわ】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県西部,猿島(さしま)郡の旧町。利根川北岸の台地を占め,米,野菜栽培の盛んな農村地帯であるが,国道4号線が通じ,東北本線古河(こが)駅(古…
太子[町]【たいし】
- 百科事典マイペディア
- 兵庫県揖保(いぼ)郡,揖保川支流の林田川流域の播磨(はりま)平野中部にある町。米作を行い,播磨臨海工業地帯の一部として電気器具などの工場も進出…
東伯[町]【とうはく】
- 百科事典マイペディア
- 鳥取県中部,東伯郡の旧町。加勢蛇(かせいち)川流域と大山(だいせん)の裾野(すその)からなり,山陰本線が通じる。主集落浦安は市場町として発達。八…
東和[町]【とうわ】
- 百科事典マイペディア
- 山口県大島郡,大島東部を占める旧町。海岸と,情島や沖家室(おきかむろ)島など周辺の小島には漁村が多い。山地斜面での柑橘(かんきつ)類の栽培のほ…
富江[町]【とみえ】
- 百科事典マイペディア
- 長崎県南松浦郡,五島列島福江島の南部を占める旧町。主集落はもと五島氏の陣屋町。かつてサンゴ採取業で知られ,現在はカツオ,ブリなどの水揚げが…
富山[町]【とみやま】
- 百科事典マイペディア
- 千葉県南部,安房(あわ)郡の旧町。浦賀水道に面し,大部分が丘陵地。海岸は海水浴に適し,南房総国定公園の一部。米,ナシ,花卉(かき)の栽培,酪農…
豊富[町]【とよとみ】
- 百科事典マイペディア
- 北海道北部,天塩(てしお)郡の町。東部は宗谷丘陵,西部は広大なサロベツ原野で,町域中部を宗谷本線が縦断。炭田,油田,ガス田があったが,現在で…
鳥屋[町]【とりや】
- 百科事典マイペディア
- 石川県北部,鹿島(かしま)郡の旧町。邑知(おうち)潟低地帯の北側を占め,七尾線が通じる。古くから能登上布で知られ,現在も繊維工業が基幹産業。米…
頓原[町]【とんばら】
- 百科事典マイペディア
- 島根県東部,飯石(いいし)郡の旧町。南東は広島県に接し,大半が山地。かつては木炭の産が多かったが,近年は米,肉牛,メロン,トマト,ワサビ,シ…
那珂[町]【なか】
- 百科事典マイペディア
- 茨城県那珂郡,水戸市の北に接する旧町。中心は水郡(すいぐん)線,常磐自動車道が通じる菅谷(すがや)。平坦な台地に田畑が開けている。米,ゴボウ,…
中井[町]【なかい】
- 百科事典マイペディア
- 神奈川県足柄上(あしがらかみ)郡,小田原市の北東に接する町。大磯丘陵の西部に位置する。古くから果樹や蔬菜などの園芸作物の栽培が盛ん。酪農も行…
那賀川[町]【なかがわ】
- 百科事典マイペディア
- 徳島県東部,那賀郡の旧町。那賀川河口北岸の三角州を占め,米作,施設園芸を行う。牟岐(むぎ)線が通じる。主集落の中島は木材の集散地で,製材・木…
中条[町]【なかじょう】
- 百科事典マイペディア
- 新潟県北部,北蒲原(きたかんばら)郡の旧町。越後平野北部,胎内川沖積地を占め日本海に面する。主集落は江戸以降,米沢街道の宿場町,市場町として…
長門[町]【ながと】
- 百科事典マイペディア
- 長野県中部,小県(ちいさがた)郡の旧町。千曲川の支流,依田川の扇状地に位置する。中心の長久保新町は中山道の旧宿場町。農林業を営む。南部に白樺…
中富[町]【なかとみ】
- 百科事典マイペディア
- 山梨県南西部,南巨摩(みなみこま)郡の旧町。富士川右岸の丘陵地を占める。古くから職人の出稼ぎが多く,〈河内(かわうち)大工〉の称がある。西部の…
中山[町]【なかやま】
- 百科事典マイペディア
- 鳥取県西部,西伯(さいはく)郡の旧町。日本海の沿岸と大山(だいせん)北斜面を占める。山陰本線が通じる下市(しもいち)は江戸時代前期の宿場町。米作…
灘崎[町]【なださき】
- 百科事典マイペディア
- 岡山県南部,岡山平野南部にある児島郡の旧町。宇野線,瀬戸大橋線が通じ,駅前集落迫川(はざかわ),彦崎が発達。干拓地域は大規模な機械化米作地域…
奈半利[町]【なはり】
- 百科事典マイペディア
- 高知県東部,土佐湾にのぞむ安芸(あき)郡の町。米作と施設園芸を行う。主集落は奈半利川の河口左岸にあり,上流の魚梁瀬(やなぜ)国有林の木材集散地…
檮原[町]【ゆすはら】
- 百科事典マイペディア
- 高知県西部,高岡郡の町。四万十(しまんと)川の支流檮原川の上流域を占め,ほとんどが山地。林野が広く,林業を営む。ナス,シシトウ,シイタケを産…
横島[町]【よこしま】
- 百科事典マイペディア
- 熊本県北西部,玉名郡の旧町。菊池川河口の菊池平野東部を占め干拓地が広く,米作地帯をなし,イチゴ,トマト,メロン,イグサなども産する。ノリ養…
吉海[町]【よしうみ】
- 百科事典マイペディア
- 愛媛県北部,越智(おち)郡の旧町。大島の南半部を占め,西方の津島を含み,来島(くるしま)海峡を隔てて今治(いまばり)市に対する。ミカン類などの果…
吉賀[町]【よしか】
- 百科事典マイペディア
- 島根県南部に位置する鹿足郡の町。町の南縁を山口県に接する。2005年10月,鹿足郡六日市町,柿木村が合併し町制。中国自動車道,国道187号線が通じる…
吉富[町]【よしとみ】
- 百科事典マイペディア
- 福岡県東端,築上郡の町。山国川と佐井川の間の三角州を占め,周防灘(すおうなだ)に臨む。水田が多く,米麦のほか,北九州市向けの野菜栽培が盛んで…
与那国[町]【よなぐに】
- 百科事典マイペディア
- 沖縄県八重山列島西部,八重山郡の町。列島西端の与那国島1島1町をなす。水田が比較的多く,サトウキビ栽培も盛んである。主集落の租納(そない)は…
蘭越[町]【らんこし】
- 百科事典マイペディア
- 北海道磯谷(いそや)郡の町。函館本線が通じる。北部はニセコ火山群や雷電山をひかえ,ニセコ積丹(しゃこたん)小樽海岸国定公園の一部で,昆布(こんぶ…
竜王[町]【りゅうおう】
- 百科事典マイペディア
- 滋賀県中部,蒲生(がもう)郡の町。日野川中流域を占め,米,野菜,花卉(かき)などを産し,畜産も行う。近年,自動車,食品などの工場が立地し,都市…
竜ヶ岳[町]【りゅうがたけ】
- 百科事典マイペディア
- 熊本県天草郡,天草上島南東部を占める旧町。八代(やつしろ)海の樋島(ひのしま)を含む。海岸の耕地は狭く半農半漁の集落が多い。主集落は沿岸漁業,…
竜北[町]【りゅうほく】
- 百科事典マイペディア
- 熊本県八代(やつしろ)郡の旧町。八代平野北端に位置し,北西は八代海に臨む。農業が主産業で,米作,施設園芸,酪農を営む。丘陵部では,ナシ,ネー…
肱川[町]【ひじかわ】
- 百科事典マイペディア
- 愛媛県中部,喜多郡の旧町。大部分が山地で,肱川と河辺川の合流点に主集落が発達。木材,タバコ,肉牛,クリ,シイタケなどを産する。鹿野川ダム,…
樋脇[町]【ひわき】
- 百科事典マイペディア
- 鹿児島県中部,薩摩郡の旧町。川内(せんだい)川支流の樋脇川流域を占め,大半は山林。米作を行うほか,茶,タバコ,園芸作物を産し,畜産,養蚕も営…
風連[町]【ふうれん】
- 百科事典マイペディア
- 北海道上川郡の旧町。士別市と名寄市の間にあり,宗谷本線が通じる。天塩川とフウレベツ川の間に形成された平原は水田地帯となっている。ユリ根,ア…
吹上[町]【ふきあげ】
- 百科事典マイペディア
- 埼玉県北東部,北足立(きたあだち)郡の旧町。荒川東岸の沖積低地にあり,米,麦を産し,電気機器などの工業が行われる。主集落は中山道の旧宿場町で…
藤岡[町]【ふじおか】
- 百科事典マイペディア
- 栃木県南部,下都賀(しもつが)郡の旧町。渡良瀬(わたらせ)川の沿岸低地を占め,南半部の低湿地は遊水池。中心集落は江戸時代に河港,市場町として発…
富士川[町]【ふじかわ】
- 百科事典マイペディア
- 山梨県西部,南巨摩(みなみこま)郡の町。東部は甲府盆地南西端にあたり,南北に富士川が貫流する。2010年3月,南巨摩郡増穂町,鰍沢町が合併して誕…
藤里[町]【ふじさと】
- 百科事典マイペディア
- 秋田県北部,山本郡の町。米代(よねしろ)川の支流藤琴川,粕毛(かすげ)川流域を占める。米作を基幹産業とする。中心集落は藤琴。粕毛川はアユの産で…
府中[町]【ふちゅう】
- 百科事典マイペディア
- 広島県安芸(あき)郡,広島市に囲まれた町。かつての安芸国府所在地。山陽本線が通じ,マツダ本社工場,ビールの大工場のほか中小工場が多い。東部丘…
舟形[町]【ふながた】
- 百科事典マイペディア
- 山形県中北部,最上郡の町。最上川が北西流し,小国(おぐに)川が合流する。中心の舟形は羽州街道の宿駅として発達,奥羽本線,陸羽東(りくうとう)線…
古平[町]【ふるびら】
- 百科事典マイペディア
- 北海道古平郡の町。積丹(しゃこたん)半島の東部を占め,江戸時代から漁場として開けた。明治時代にはニシン漁で栄えたが,昭和初期以後衰微。北海道…
美馬[町]【みま】
- 百科事典マイペディア
- 徳島県北部,美馬郡の旧町。吉野川の北岸,讃岐(さぬき)山脈の南斜面を占め,主集落は山麓の扇状地にある。畑作が主で,畜産,養蚕も行う。かつては…