デジタル大辞泉
「みすぼらしい」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
み‐すぼらし・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]みすぼら
し 〘 形容詞シク活用 〙 姿がやつれている。外見が貧弱である。貧しげである。みそぼらしい。- [初出の実例]「我と身をせめて身すほらしいやうななりがあるぞ」(出典:史記抄(1477)一二)
- 「身のまはり万端のみすぼらしい事夥しい」(出典:芋粥(1916)〈芥川龍之介〉)
みすぼらしいの派生語
みすぼらし‐げ- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
みすぼらしいの派生語
みすぼらし‐さ- 〘 名詞 〙
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 