グリル(英語表記)grill

翻訳|grill

デジタル大辞泉 「グリル」の意味・読み・例文・類語

グリル(grill)

肉や魚の焼き網。また、それで焼いた料理
grill roomから》ホテルなどの、洋風の一品料理などを供する軽食堂。
[類語]レストラン料亭料理屋食堂飲食店飯屋喫茶店菜館飯店茶房茶店割烹割烹店酒場飲み屋居酒屋縄暖簾ビヤホールビヤガーデンパブスナッククラブキャバレーバーパーラーカフェテリア

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「グリル」の意味・読み・例文・類語

グリル

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( [英語] grill room から ) 一品料理などが食べられる西洋風軽食堂。〔モダン用語辞典(1930)〕
  3. ( [英語] grill )
    1. (イ) 焼き網。オーブンなどの上部ヒーター。
    2. (ロ) 肉や魚を直火で焼くこと。また、その料理。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「グリル」の意味・わかりやすい解説

グリル
grill

網焼き料理およびこれに用いる器具のこと。本来はロースト用よりは小さく切った獣鳥肉,魚貝類を炭火やガス火の上に置いた焼網鉄灸(てつきゆう)にのせて直火(じかび)で焼く方法で,焼色とともに直火焼特有の風味がつくのが特色である。一般には,材料から出る脂が溝に落ちるように作られた溝付きの鉄板で格子模様の焼きめをつけて焼く方法が用いられている。調理上のたいせつな点は,網や鉄板を清潔に保ち,材料を置く前に十分に熱して焦げつかぬようにすること,材料の表面にはサラダ油かバターを塗って調理中に乾燥することを防ぐことなどである。この料理にはレモン汁と刻みパセリ入りの合わせバターやタルタルソース,レモンなどがよく合う。なお欧米では網焼き料理を出すレストランやホテル内の食堂をグリル,あるいはグリルルームというが,日本においては単に洋風料理を出す軽食堂を呼ぶことが多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グリル」の意味・わかりやすい解説

グリル
ぐりる
grill 英語
gril フランス語

鳥獣肉類、魚貝類、野菜類などを鉄網で直火(じかび)焼きにする料理である。焼き方は、まず網に油を塗っておき、焼く材料の肉(ヒレ肉、ロース肉、肝臓など)に塩、こしょうをしてバターを塗りながら焼く。また、マリネしてから焼くこともある。魚類は生臭みを消すために、香料をきかせたサラダ油に漬けてから焼く。小魚はまるのまま、腹の両側に斜めの碁盤目切れ目を入れて使い、貝類は殻ごと焼くことが多い。焼き上がったものに網目のついているのが上等である。ソースには酸味辛味のあるものが主として用いられる。付け合せとしては、魚貝類にはゆでた季節の野菜とパセリを、鳥獣肉類にはフライドポテト、クレソンなどを添える。

 この料理は普通、昼食に用いるが、日本ではとくに牛肉のグリルが賞味され、ホテルや料理店などにはグリル・ルームというグリル専門の料理場があって、客は好みの肉片を選んで目の前でグリルさせて、焼きたてを楽しむ。なお、料理法から転化して網焼き料理の店をグリルというが、日本では一般料理店にもグリル名をかぶせてよぶこともある。

[小林文子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

食器・調理器具がわかる辞典 「グリル」の解説

グリル【grill】

➀肉を焼く網。また、この網を使った料理や調理法。
➁焼き肉・焼き魚などに用いる溝のついた鉄板。
➂ガステーブルのこんろの下部中央に備わった、網にのせて魚を焼く機器。
➃一品料理などを出す洋風軽食堂。◇「グリルルーム」の略。この略は日本での用法。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

栄養・生化学辞典 「グリル」の解説

グリル

 (1) 肉や魚を焼く網.(2) 焼肉用の鉄板.(3) 食堂.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android